2001シーズン


■ 2001/11/24 あだたら&箕輪&磐梯山
 天元台をはじめ山形,福島のスキー場は開店休業状態で しかも気温も15度以上と春のようないい天気です.(T.T) とりあえず岳の湯の朝風呂に入るためにあだたらで車中泊. あだたらはゴンドラが運休中にもかかわらず数十台の車が 朝から登ってきました.あだたら には少しだけ雪がありました. 岳の湯は10時オープンで,宿泊者が入っているので 一番風呂はやはり無理でした.でも,気持ちよかったです. 窓を開けると桜が咲いていて,やっぱり春かも(T.T)
 箕輪の様子も見に行きました.雪も触りました. 春スキーの雪ですね. 板を持っていけば初すべり できたかも.(>.<) エアーホッケーしてきました. 卓球台もありました.(1000円/1h)
 磐梯山も北東斜面には残雪 がありましたがすぐにも融けそうな感じでした. その後小学生の時以来ひさしぶりに野口英世記念館に行きました. 英世の生家から真正面に磐梯山が見えたんですね.それと 展示写真の磐梯山は頂上か ら麓まで氷河のように 雪がついていました.昔は雪が本当に多かったんですねー. それと,見祢山スキー場 というのがミネロの下にある(あった) という情報を見つけました.
 スキーできなかったせいもあり,とりとめのないレポート になってしまいました.なはは.(^^;


■ 2001/11/11 天元台
 今シーズンの初雪を見ました!触りました!夜に 米沢牛焼き肉を食べて天元台へ.情報通りトンネル ができているし踏切は跨線橋になっているし, カモシカ2匹にも遭遇するし,いいですねー. 天元台へのアクセスがとても楽になりました. 駐車場で車中泊しました.明け方は寒かったです. 駐車場のトイレは開いていてウォームレットで トレペもあるし快適でした. ロープウェー湯元駅では先日降った雪が 屋根の下に残っていました.ちょっと感激です. さすがにスキーは無理でしたけど.(^^; 東屋のリニューアルされた お風呂にも入りました. よかったですよ.写真は元「 インターハイコース」.
 それと初めて白布峠も越えました. 天気が良くてアルブ天元台も見えたし 冠雪した飯豊山?も見えたし 磐梯山 も見えたし. なかなかに爽快でした.それと こんな事も!(^^;


■ 2001/11/4 ザウス
 もうヘコヘコです(>.<)/ アイスバーンの浅いコブはつらいっす. imorichさんの情報で夕方からモーグルコースができるということで 行ってみました.5時から仕切られました.ラインは2.5本です.(^^; エア台はなく自然コブのみです. いろいろと注意書きがありましたよ. モーグルスキーヤーは6時前あたりがピークでした. 並んで滑り出す という経験がほとんどない田舎スキーヤーの 私は結構緊張して,他の人のすさまじく速い滑りを見て 最初は一応ターンしているものの,一番下ではダァーっと 直滑降〜(T.T) あーもうへこへこです.シーズン前の 調整と思いましたが,敢えなく玉砕しました.
 モーグルコースができる前のフラットでは結構カービング ターンの練習ができました.リゾートで教えてもらった 両足の前後を揃えるターンは少し実現できたような気がします. また,イエローコースのリフト沿い には滑りやすいラインが できていました.こっちの方が練習になったかも.トホホ. あ,リフト待ちは平均で5分位でしょうか. 2時と5時がピークかも.3時はおやつタイムのせいか少し空きました.


■ 2001/10/28 月山!
 お待たせしました!月山です!!2ヶ月ぶりです.夜に亘理で はらこめしを食べて,一路月山へ.到着は9時過ぎでしょうか. 志津を過ぎたところで,恐れていた 事実が看板に書いてありました. 10/21でリフト運休(T.T). とりあえず寝ました.
 翌朝は薄曇りの天気.緑の草原は 茶色の枯れ野原になっていました. じつはこの景色を見るのは初めてで少し驚きました.6月過ぎに やっと芽を出してあっという間に全山を緑に覆った草木が10月 末には葉を落とし冬に備えています. 山では季節の移り変わりがこんなにも早いんですね. 葉を落としたブナは凛とした姿 で立っていました.
 帰りは山形蔵王で蕎麦食べて,川原湯に入って,高畑ワイナリー に寄ってKANさんおすすめのまほろばの貴婦人を試飲して 帰ってきました. 先週どこにも行けずじまいのウップンが一気に解消しました. 大満足です.


■ 2001/10/14 あだたら,吾妻運動公園,箕輪,猪苗代リゾート,アルツ
 はしごしまくりました.路面で一番いいのはまちがいなく吾妻運動公園. 文句なし一等賞です.今日も基礎ラーがいました.今日はタイルではなく アスファルトでやっていました.
 あだたらは車中泊したのですが, 夜は風が強くて怖かったです. 朝は紅葉見物の車で8時半には上の駐車場が満車になってました. 紅葉は箕輪付近が一番きれいだったです. リゾートは小学生のスケートスクール. 今日はたくさん生徒さんがいて 滑れませんでした.アルツはきれいに 草刈りして準備万端って 感じでした.幸陽の杜は団体客で大繁盛.なので,いわき湯本 の「さはこの湯」でイモ洗いになってきました.(^^;
 まとめると,紅葉がきれいな秋の一日でした.おしまい.


■ 2001/10/8 科学万博記念公園(つくば)
 imorichさんご紹介の万博記念公園に行って来ました. ノルディックの距離の練習でしょうか. 一人だけカシカシと スケーティングしている人がいました.うーん.(^^;


■ 2001/10/6 ザイラーバレー
 モーグル競技者には角皆さんのF-schoolで有名な ザイラーバレーに 立ち寄りました.ここは野辺山の天文台のすぐ近くで, 天文台の案内では「晴天率が高く冬は雪が比較的少ない」 ところだそうで,アイスバーンが発達しそうな環境です.(^^; スキー場の下側はゴルフ場になっていって結構きれいに 整備されていましたが,スキー場はオフシーズンという こともあり建物の周りは荒れ放題という感じでした. 東北のスキー場は夏でも観光用に解放している ところが多く,結構きれいなところが多いのと対照的です. 駐車場のアスファルトもひび割れが多くスケートは できそうになかったです.いつの日かここのモーグルスクールに 入ってみたいものです.東北では猫魔のスクールは今年から なくなってしまい,ますますモーグルスクールには行きづらく なってしまいました.


■ 2001/9/30 猪苗代リゾート
 今週はおとなしく日帰りです.(^^; 午前中は設置コーンを くねくねと滑りました.昼ご飯は駅舎亭で蕎麦を食べました. 本当の駅舎なのでびっくり. 沼尻行きの蒸気機関車まで ありました.でも,本番は午後からでした...
 午後二時から荒川コーチによるスキー練習のためのスケート講習 会にみっちゃんコーチに誘われて夫婦共々参加させてもらいました. 6分のランニングではへろへろになり,柔軟では最も固い体を披露し, パイロンでは外足を前に出す滑りに目から鱗,そのあと ポール練習で, 最後に鬼ごっこ.鬼ごっこは半端じゃないっす.とにかく充実して いました.スケートでここまで練習できるんですね.良かったです.
 帰りに贅沢にパパフランチェスコでお食事.うまかったです.(^_^)


■ 2001/9/23 猪苗代リゾート
 金曜の夜から寒くなりましたが,それにもめげず土曜の夜に 磐梯山ふもと某所 でテント泊しました.やっぱり夜は寒くて 大変でしたが,防寒用具をたくさん持っていったので布団の 中は快適そのものでした.(^_^)
 今日は午後から第24回ゆみママカップインラインスケート ミニ大会なのですが,午前中ゲリラ的に出撃したら10時過ぎまで だれも居ませんでした.こんなに天気いいのに.微風の涼しい 追い風で快適でした.
 帰りに寄った幕川温泉の露天風呂は連休中日にもかかわらず 貸し切りでした!!(^_^) 超ラッキー


■ 2001/9/16 あだたら-->あづま運動公園-->猪苗代リゾート
 あづま運動公園でのインライン講習は朝7時からというので 前日からあだたらに車中泊しました.現地は霧や雷雨で散々 でしたが,キャンプ家族が2組,車中泊(?)も数台と結構いる ものですね.朝は雨上がりのさわやかなあだたらを拝めました. 雲海がきれいでした.でも, 起きたのが7:15 (T.T)
 吾妻運動公園には8時半くらいに着きました.奥の方に それらしい集団がいました.予想通り基礎スキー軍団で 9割以上テクニカのハードシェルで大回りパラレルゥ〜. ショップ主催というより,とあるコーチの方にお願いして トレーニングしているとのことでした.参加資格は 特になくコーチ代のお礼として1000円/人を出している ということでした.時間は7時から10時までの3時間. 路面がタイルで滑りにくそう なのですが皆さん苦もなくターンして行きます. 自分は遅刻したし隅っこの方で コソコソショートターンしていました.でも,天気が 良くて広いし斜度も4゚くらいあってまあまあです. 基礎スキー軍団以外にも数人滑っていました.午後になれば もっと来るのかな?エア台もありました.
 新野地温泉経由で猪苗代リゾートへ.今日は ちびっ子インライン講習会がありました. 20人くらい の小学生軍団が滑っていました.中には結構うまい子も. 今回一人の取材旅行でちょっと凹んでいた私はおとなしく 帰ってきました.小学生軍団と基礎スキー軍団では 付け入る隙がないっす(T.T)


■ 2001/9/10 猪苗代リゾート
 台風の影響で不安定な天気の下, 猪苗代リゾートに行きました. 午前中行ったときは小雨でやってませんでした.
 午後にもダメ元で行くと驚いたことに 団体さんがいました. 聞くと早稲田大学のスキー(部?クラブ?サークル?) ということでした.もちろんアルペンです.わざわざ ここまで大挙して来るのだから猪苗代リゾートって 実はかなり有名なスケート場だったのでしょうか? とりあえずショートターンをして汗をかいて 帰ってきました.雨は午後も降ったりやんだりでした.


■ 2001/9/2 猪苗代リゾート
 今日も行ってきました.(というか某所にキャンプしたので そのまま滞在していましたというのが正しい^^;)
 朝のうちは霧雨でしたが, やがて晴れてきて結構いい天気に なりました.今日はコーンが30個 1m 間隔のものと15個2m 間隔の二つのライン がありました.のんびり滑らせてもらいました. なんてったてリゾートですから.
 現地はトイレや更衣室,自動販売機があります. 大人の常連さんはいないようです.福島市の スポーツセンターにも滑るところがあるとの情報を もらいました.
 昼過ぎに喜多方に向かいましたが,対向車線はアルツでの モー娘コンサートに向かう車で大渋滞してました.モー娘 おそるべし!


■ 2001/9/1 猪苗代リゾート
 うわさの猪苗代リゾートスキー場にある インラインスケートパーク に行ってきました.ぶちょうさんの情報を頼りに初めて猪苗代リゾート に行きました.スキー場に至る道の両脇にはペンションや別荘が あったりして猪苗代スキー場とちがって少しリゾートっぽい雰囲気 ですね.ひまわりは確かに終わっていました.コスモスは見頃ですね.
 行ったら子供が二人だけ滑っていました. コーンが25個くらい1m間隔で並べてありました.着いたのが4時過ぎ だったので料金を少しまけてもらいました.
 気になる路面は少し荒れ気味でした.向かって右端に持参した コーンを並べたら左に切れる片斜面でちょっといまいちかもしれません. また,斜度も2〜3゚とかなり緩やかです.初心者にはいいかも.
 来年はパークも整備してパワーアップすると言っていましたよ. 日曜午後には小学生軍団が講習に来るそうです.


■ 2001/8/18 月山!
 ひっさしぶりに月山に行きました.天気は朝のうち無風で月山湖が 鏡のようです.山は霧時々小雨,後霧,最後に一瞬だけガスが晴れました. リフト係のお兄さんに「昨日鍬を持って登って行ったおじさんがいて(笑)牛首には雪がなく5分くらい 登ったところにいい場所見つけたと言ってましたよ」との情報をもらいました. 多分いつもいるあのおじさんでしょう.(^^; ほどなくそのおじさんに途中で遭遇しました.情報どおり 牛首の沢にはほとんど雪が残っていませんでした.沢のずーーと下のほうに幅1mで長さ7mくらいでしょうか. 向かい側の柴灯森の尾根線に残雪がガスの中にうっすらと見えました. すべる位置は写真より上側になります.
 ここもやや長めのピッチで10ターンほど.30-40mほどでしょうか.おじさんがラインを彫っていて くれたので滑りやすかったです.さらに兵庫から車で来た(!)カップルも昨日から今日にかけて彫って くれて彫って彫って彫りまくるアルマゲドンのような努力をしても気温の上がらない氷はなかなか 削れませんでした.が,まあまあ楽しめました.来週以降はここもなくなってしまって本当に 終わるかもしれません.この後来るのはあのおじさんだけくらいかもしれませんが..(^^;
 しかし磐梯山で痛めた膝の古傷が痛み出し帰り道は地獄でした.(T.T) これで今シーズンも終わりかな.


■ 2001/8/17 黒川郡南部某所
 昨日よりいい場所がありました.実家の近くで母校(中学校)のすぐそば. 滑走距離250m,斜度5度くらい.きめの細かい新品アスファルト.2車線. 景色もまあまあ


■ 2001/8/16 仙台市郊外某所
 五十路元草レーサーさんを捜索に仙台市郊外の某所(正確には黒川郡) にインラインスケートをしに行きました.ここは新興住宅地でまだ造成中 の区画がごろごろしているのです.舗装されていて誰もいない場所を 探すといつもの通り道にありました.こんないい場所があったのね. 滑走距離80m, 斜度4度くらい.きめの細かい新品アスファルト.1車線.
 五十路元草レーサーさんはいなかったけどそこそこ楽しめました. 今日は秋風に吹かれて体調が悪く風邪気味になったので30分くらいで 勘弁してやりました.(^^;


■ 20001/8/12 ゲレンデパークセラ(広島)
 嫁さんの実家の広島には個人が管理している人工モーグルコースの ゲレンデパークセラがあります. これはい行かねばなりません.で, 行ってみました.三次方面から甲山町を目指します.カーナビの 力は偉大ですね,ここでいいの?って感じのところを曲がったり進んだり してなんとかたどり着きました. いますよいますよ.好き者が6〜7人. 雪のないところのリフトってなんか変な感じですね.
 皆さん暑さでぐったりしているようです.が,滑りはかなりうまいです. 直線的にせめて来ます. 聞いたところアイスバーンの滑走感に近いとか.今回は偵察 目的で道具がなかったのが残念です.もちろんレンタルなんて ありません.一日券4,000円とシーズン券50,000円です.
 斜度は10〜15度くらいでしょうか.滑走距離は100mちょっと. 走って登ってもすぐでした.でもアエ台が2台もあります. コース脇には山が迫っていてスプリングバレーのモーグル コースのような感じです.ウェーブも出だしは 単純な階段状ではなく多少左右のコブの大きさが違うので 板を振っても大丈夫のように見えました.
 ここのオーナーはかなり若いです.奇特な人ですね. 世の中いろんな人がいるものです.(^^; 来年は滑りたいな.帰りは山陽道の三原久井ICから.


■ 2001/7/21 月山
 いよいよ登ります.膝が痛いので牛首 はやめて姥が岳上部の残雪で滑る ことにしました.姥が岳下部の残雪は驚いたことに ほとんど残っていませんでした.溶け方がすごく早いですね.
 残雪の上部はスプーンカットされた氷 でしたが,気温が高い ためにシャリシャリ削れます.でも氷なのでやっぱり固いです. とりあえず横滑りでならしてライン を作り始めました.嫁さん と休みながら(嫁さんは岩の上で結構寝てたけど)午後3時頃 にはなんとか完成しました. リフト降り場からもくっきり 見えました.滑れる距離はおよそ30〜40mと言った感じです. 9ターン位ですね.アホですね(^^; でもすごく楽しかったです. たった一日でも朝と比べて雪が減っているのがわかります. 登山者の方向けに姥が岳裏側の登山道の雪渓です.
 その後,新潟の笹川流れでキャンプして,翌日泳いで 幸陽の杜で温泉に入って帰ってきました.ふー.


■ 2001/7/20 月山
 会津若松からリンゴ温泉経由で 夕方に月山姥沢駐車場に着きました.まだ雪はありそうです. この時間に月山に着いたのは初めてです.駐車場には車中泊&テント組 が5台ほど.思ったより少なかったです.風もなく気温も高めで 駐車料金も取られず快適なテント生活でした.駐車場のトイレは 清潔でトイレットペーパーもあり電気もついていいですねー. 今年は駐車料金で合計10000円以上使っているからいいでしょう.
 月山山頂には明かりが見えました.その後夜中に数台車が来て, 朝4時には登山組の方々は早々に準備を済まして登って行きました.


■ 2001/7/15 月山
 私は行けなかったので 月山スキー場の最新情報の掲示板の下手の横好きさんの情報を転載します.
Tバーリフト終了とのこと
2001/7/15 (日) 23:26:08 - 下手の横好き - No.995206838
---------------------------------------------------------
 本日14:00をもってTバーリフト撤去作業始まりました。 今シーズンは終了とのことです。 ご注意ください。
 注:山頂付近はコブコブですが雪はまだ残っています。

 うーーん.今週も動いていたんですね.行けなくて残念.来週からはいよいよ 体力勝負になりますね.


■ 2001/7/14 猪苗代
 今日は諸般の事情により月山ではなく「今年の夏の目標」である 磐梯山登山にチャレンジしました.それも通常のコースではなく 猪苗代スキー場駐車場からの登山です.
 とにかくスキー場のところが一番きつかったです.特に天の庭付近が 勾配が急でおまけに丸太の階段になっているのはごく一部であとは ただの斜面.これが帰りに地獄をもたらしました.
 天気はとても良くて,暑すぎました. おまけに磐梯山頂上はガスが かかっているのに生ぬるい風が吹いていて登山者が持ち込んだオオバコ などの雑草が生えていてあまり高山という感じはしませんでした. 沼ノ平と黄金清水はよかったです.それと 赤埴の裏側からの眺め
 下りが思いの外長くて,足の裏の魚の目の痛みをこらえて 下りていたら膝に負担がかかってきて,終いには激痛がはしって しまう状況の中,泣きながら下りてきました(;_;) 登りと同じ時間(150分)がかかってしまいました. 磐梯山恐るべし.当分登らなくてもいいや.バンテリンと湿布の お世話になっています.
 途中おじさんに教えてもらったところによると赤埴林道を 使うととっても楽に磐梯山に登れるそうな.やられたぁ〜.


■ 2001/7/8 月山
 今日は快晴です.気温も高くてTシャツで全然余裕.裸でも問題ないかも. 昨日できたラインは心持ち深くなって今朝も健在でした. 昨日より人が多くどんどん深くなりました.Tバーの間のスペースは全部コブコブになりました.コブ祭りですな.あーこりゃこりゃ.
 来週はTバーが営業できるか微妙なところです.ほとんど無理って感じ ですね.大雨がふれば一発で終了でしょう.でもこの二日でこれだけ 楽しめたからいいかなーって感じです.顔もひさしぶりにすごく焼けました.


■ 2001/7/7 月山
 宮城は朝のうち快晴で少し風が強かったです.奥羽山脈には雲が山形から あふれてくるようにかかっていて,ちょっと不安な天気です.姥沢の駐車場に ついたらそんな心配は一気に吹っ飛びました.とてもいい天気です(^_^)
 Tバーは移設して2基運転していました.でもお陰でそこまで登るのが 少し大変です.気温が高く雪がザグってくれるのでスキーブーツなら 滑落する心配もすくないのが救いです.
 Tバーに着いて間もなくムスタファ君登場.どうしたことか顔が白い!日焼けしてないぞー.(あ,日焼け止めのせいか) と,小さなことはおいておいてひたすらTバーを滑りました.昼ごろには 短いけどラインが完成しました.いい感じです.がんがん滑りました. いつもよりはコブ(溝)が深くなってモーグルチックでした. あー楽しかった.ムスタファ君も満足&満喫してくれたようです. 天気は昼前に少しガスったけどすぐに晴れて午後にはTシャツモードで 極楽夏スキーでした.湯殿山や月山山頂は緑と茶と白と青のコントラストでとてもきれいでした.
 7月になったけど駐車料金は1000円とられました.どぼじでー(T.T) 今晩はえびす屋に宿泊.窓を開けると小鳥のさえずりがたくさん聞こえます. 夜は蛾の襲撃が...
 鶴さん情報によると来年Tバーはワイヤーが延びてかなり長い距離を滑れる (または姥が岳にアクセスが容易になる)予定だそうです.うっほー.


■ 2001/6/30 月山
 大斜面閉鎖.トラバースルートの雪がなくなり 下部も危険になったため 今日から大斜面が閉鎖されました. 帰りはおとなしく下りリフトを使いましょう.残るはあと 半月間動く予定のTバーです.その後はハイクアップです!!! 帰りにふもとは土砂降りになっていたので雪はさらに減ってしまう ことでしょう.駐車料金は今日も1000円取られました.
 今日は先週同様リフト待ちはありませんでした.Tバーリフト横 にはこぶもラインも ないのですが,今日は埼玉から来た某コピー機メーカーサービスマンチームと数人の こぶ好きといつものTバー係りのめちゃうまお兄さんのお陰で少しだけラインができました. 上8ターンくらいはリズムがあるのですが,氷で削れにくいためこぶが浅くて後半スピードが 出てしまい下で暴走=ロングターンになってしまいました.トホホ.
 朝のうちは晴れてTシャツ一枚で滑って,そのうち ガスが出てきたけど 少し蒸し暑いのでそのまま昼間までTシャツ一枚で滑り続けました. やっぱりスキーは夏のスポーツですね!?やめられません. これで雪が柔らかければもっと楽しいのですが.硬いです(T.T) 昼過ぎからは雨がぱらついて来てカッパを着て滑りました. ラッキーなことに今シーズンはカッパは上だけで下はまだ履いていません.


■ 2001/6/24 月山
 久しぶりに行ってきました.天気は午前中は晴れて 日が当たると結構日差しが暑くてTシャツでも余裕でOK. おまけにペアリフト待ちは終日無し大斜面はだいぶコース幅が無くなってブッシュ も出てきているけどコブはまあまあいい感じでした. 午後は少しガスがかかってきて視界が悪くなりました. 雨は降りませんでした.ラッキーです.(^_^) 駐車場を見たら山形と宮城ナンバーばかりでした.
姥沢小屋前まで駐車できるようになりました. ペアリフト下りたところのTバーは7/1まで 今の場所でその後姥が岳上部に移動するそうです.営業は7月中旬までの 予定だそうです.天気次第とも言っていましたが.
梅雨の晴れ間でラッキーラッキーでした.


■ 2001/6/17 ザウス
 ○1時から2時までは5分程度の待ちでコブもありません. イエローコースの荒れ地やフラットを滑っていました.  ○2時からはレッドコースも少し荒れてきてとぎれどぎれの コブを滑りました.  ○3時におやつ休憩をして,さらにレッドの荒れ地を滑り  ○4時に壁ぎりぎりのところにラインができてきました. しかし壁まで数センチのようなタイトなコース取りで 一つ間違うと大怪我しそうです.怖いです.当日レッド コースはアルペン系のザウスカップが開催されており 幅が半分しかなかったのも原因かもしれませんね.  ○5時にはこのラインを総勢10〜15人のモーグルスキー ヤーが滑り倒していました.  ○6時過ぎにはリフト待ちが無くなり,足がピコピコ 悲鳴を上げてきたので6時半にあがりました.(^^;
 コブはアイスバーンの上に溜まった柔らかい雪でできて いるのでちょっと当てると崩れてしまいます.下の氷まで は削れていないんですね.
 フラットはきれいな一枚氷でノーストックターンの 練習にとてもよかったです.お陰で今日は筋肉痛です.
 ザウストリックマスターは駐車場横のオープンスペースに できていました.数人やっていたような気がします...


■ 2001/6/3 月山
 津田です。日曜日に特命記者さんと一緒に 月山行ってきました。
 ぼくは今シーズン最後になりそうだったので残った回数券消費モードでした。 午前中はペアリフトもTバーも混んでいたのでTバー脇のコブぐるぐるしてましたが、午後になって大斜面に移動してみたところ、きれいなコブがびっしり! どこを滑っても、コブコブコブコブ。ということで猿モード大炸裂!、ウヒウヒ
 で、気付いてみたらどういうわけか回数券買い足していて、また余らせてしまう始末 ^^;;;
 ただ、猛烈な勢いで雪が解けており、大斜面のあちこちに木が出始めています。おそらく先週末が一番の旬でしたね。今週末もこの調子が続けばいいのですが」

 天気は朝のうち快晴,昼頃曇って雨ぱらつき,午後遅く 再び晴れで風も強かったです.リフト降り場に雪はもうありません. 2分くらい歩く必要があります.乗り場は改札所の直前まで雪を盛っていますのでまだ楽です.そのうち崖を 登らなくちゃならなくなるでしょう. 大斜面のコブは 楽しく滑りやすくモーグラーチックな人も30-40人位 いました.今が旬ですね.私は午前Tバー&ペアリフト午後券で楽しみました.
来週と再来週はたぶん行けません.毎週見に来てくれている皆さんすみません. ちなみに私は太平洋岸に住んでいます.これは相馬付近の海です.たまに海の写真もいいでしょ?


■ 2001/5/27 月山
 今日の天気は濃霧後曇り時々晴れ間ありって感じで,気温も低めで風も少し ありました.昨日は雷も鳴ったようですが今日はそこまでひどくはありません. Tバーは恒例の日曜午前の混雑が終わった後は ひたすらスキスキで回る回る〜で休む間がありません(^^; 疲れました.Tバー横のコブはボーダーのキャンプが来ていてなんか変な 感じで氷が出てきているしスキーヤーがほとんどいないので浅いままでした. コブをはずれると重い雪が待っています.
 牛首方面はまだまだ積雪十分でした.ただ,ペアリフト降り場はほんとに もう限界です.来週は無理でしょう.
 大斜面は一回しか滑らなかったのですが,ザラメで深くて楽しい状況 だったと思います.Tバー横はほんとに基礎練で地味です.この努力が きっといつの日か花咲くのでしょう!?モーグルスキーヤーよ,Tバーへ 来たれ!(無理か...)


■ 2001/5/19,20 月山
 涙なしでは読むことができない!大さん月山モーグルフェスティバル裏方日記


■ 2001/5/19 あだたら
 今日はおとなしくあだたら に登山してきました.ゴンドラを 往復使って1600円.ラクチンです.降り場から頂上 まで38分で到着しました.登山道はある区間結構 ぬかるんでいます.細いのであまり人を抜けません. 途中大きな雪渓がありました.幅50m長さ150m位で しょうか.登山道はそこを横切るようになっています. 滑った跡もうっすらとありました.そこまでは 約30分で到着します.山頂からは磐梯山が見えました. カメラの電池が無くなったので写真はほとんど 撮れませんでした(T.T)


■ 2001/5/13 月山
 今日の月山は超超ド快晴で,どこまでも見えます. こりゃすごいです.最高記録ですな.ゲレンデの方は 一週間でだいぶ雪の量が減っていました. リフト降り場の「月山」の立て看板の周りの雪が無くなって いました.大斜面へのアプローチも雪をかき集めて作って いました.もうすぐリフトへは板をはずして乗らなければ ならなくなりそうです.
 今日もひたすらTバー横を滑りました.壊れたTen80 mogul を新しいTen80 mogulへと板を変えたのと 雨が降って雪が締まっていたせいもあり,雪面からの 衝撃が大きくて足が痛くなりました.今(月曜夜)も バリバリ筋肉痛です.同じ板でも結構変わるもんですね. はぁー,って感じです(^^;
 今日のTバーコブにはうめさん軍団 がやってきました.赤い帽子の人がうめさんです. さすが,猫魔で滑り倒しているだけあって皆さんすごく うまかったです.特にうめさんの上体の安定感は尋常 ではありません.スピードも速くターンも力強い. ほれぼれしました.そんなことも あって燃えて滑ったために余計筋肉痛になったのかも しれません.写真はうめさん達が掘った溝です.
 Tバーの混雑は午前中続き最大10分くらいありました. 午後になったらがらがらになってしまい休む間が 無くなってしまいました.ペアリフトもがらがら になってました.
 大斜面はものすごいことになってきました. いつもの洗濯板状態に近くはなっているのですが 皆のレベルが上がっているせいかえぐれた長いラインが たくさんできています.浮遊戦隊1080分隊 もマッタリモードでした.おそらく飛び過ぎでしょう(^^;


■ 2001/5/6 箕輪
 行ったらやってませんでした.とりあえず写真だけでも..(^^; こりゃ5/3まで営業していたのが奇跡ですね.


■ 2001/5/5 月山
 今日もTバーだけを使って滑りました.朝のうちはコブが 固くて,昨日と同じ感覚で滑っているとコブにはじかれます. おいしくなるのはやはり昼過ぎですね.とにかくおいしく なりました.じゅるじゅるです.最高です!!
 このコブにいたときスキー界のスーパースターである渡部 三郎さんに会いました.記念写真や握手までしてもらって もう満足です.サブちゃんの滑りは我々よりも数十段高い次元 であることが生で見てよくわかりました(^^;
 大斜面は洗濯板まであと一歩というところです.


■ 2001/5/4 月山
 今日の月山はやはり混んでいました.でも今日はTバー だけなのでそれほどひどく混みはしませんでした.0〜10分 くらいでしょうか.薄曇りで風はやや冷たかったです. Tシャツ一枚ではすごせません.ガスがかかったりも しました.午後からは少し日も射し風も弱まりよさげに なりました.
 Tバー横のコブは滑りやすかったです.少し短いのが 残念ですが,結構いい練習になりました.きれいなライン と乱れてえぐれたラインがあります.ただ,モーグル スキーヤーが少ないのがちょっと残念です.大斜面の コブは2本のライン以外にもその周りのコブが少し成長して きました.
 志津の温泉街の駐車場とのピストンバスも運行していた ので今日は上の駐車場は満車,ペアリフト待ちもかなり あったのではないでしょうか.


■ 2001/5/2 月山
 宮城県は昨日から結構寒かったのですが,山形は晴れのち曇り ということで行ってみました.関山峠は小雨で寒河江から月山は 雲の中で見えません.う〜ん.ところが着いてみると姥が岳と 月山は雲海の上に浮いていて, さらに高い雲の合間からは 青空さえ見えています.気温も高く結構いい感じです.(^_^) 雲海の下とは別天地です.
 大斜面には一昨日は無かった ラインがもう一本で合計二本になっていました.さらに 上の方には白いピラミッドが(^^; でも,今日はTバーを使って ひたすらTバー脇のコブ のコソ練をしました.ペアリフト,Tバーとも 待ちはありません.ぜんぜん無いです.空いています.
 Tバー横に着いたときは暑くて,Tシャツで滑りました. 今日は寒いだろうと予想していましたが,うれしい誤算です. おまけに雪温が高くてべとついてさえいます.
 午後1時過ぎから少し風が出てきて,寒くなってきました. 足も疲れてきたので引き上げました.このとき駐車場は やはりがらがらでした.ちょっとさみしいなー.
 そういえば牛首から下って行く沢の下部でけが人が 出た模様です.ペアリフトと山を挟んだ裏側です. 救助のヘリが来ていました.危険個所には近寄って はいけません.


■ 2001/4/30 月山
 今日も天気予報がはずれで,すごくすばらしい快晴です. 初めて月山に宿泊し日の出 を初めて拝みました. 昨日以上に良い天気です. これ以上は望めないってくらいです!
 コブはとても楽しかったです. 大斜面姥が岳Tバー横とも ますます滑りやすかったです.今日は北海道から来た二人組 と知り合いになりました.去年も来たそうです.やっぱり 月山は日本一です.コブの写真を今日は気合いを入れて撮った のでたくさん掲示します. 写真1写真2写真3. もちろん気合いを入れて滑りました.壊れた板で(^^;
 横浜からの友人たちが早く帰るということで昼には上がり 昼ご飯をやつなみで食べました.やつなみ(娘)さんに 会えました.なかなかかわいかったですよ(^_^)


■ 2001/4/29 月山
 今日の予想は午後から天気が崩れるはずだったのに すごくいい天気! 階段溝コブが一本大斜面について いました.結構深いです.Tバー横には滑りやすい こぶもありました.さらに 牛首方面の広大な斜面. すごいでしょ?.いつか真ん中を滑りたいです. 姥が岳も暖かく気持ちいい!TシャツでもOK. リフト待ちは午前11時に最高10分程度ありましたが その後はなんとリフト待ち無し!Tバーも結構待ち無し. すいてました.駐車場したのエア台もたくさんありました. それと雲の中に虹が見えました. きれいでしばし見とれてました.
 リフト券は一日券4600円,半日券3300円.回数券3600円. Tバー回数券2000円.
 昨日のエア大会でTEN80 mogulが破壊されてしまい ました.まだ使えるけど.悲しいです.高かったのに.(T.T)


■ 2001/4/28 エコーライン
 快晴無風気温上昇.超最高!!!こんなにいい状態の エコーラインは初めてです.今日のメンバーは津田社長 佐藤大’さん,三宅さんです.バスで賽の河原から頂上 まで乗って行き,お釜を脇に見て大雪渓へ.天気が すごくいいです.雪は最高のザラメです.数本滑って エア台作製!エア大会となりました.まあ皆レベルは たかがしれているので棒ジャンの練習となりました. 大’さんの指導で少し踏み切れるようになったし空中 姿勢もだいぶ良くなったような気がします.でもまだ まだ下を見てのびるタイミングが遅いそうです.津田 しゃちょーは非常に大きなエアでアルコールパワーが あると脳内麻薬が大放出されるようです. 危険だ(^^; へろへろになるころ下山しました.この下山がメイン イベントみたいな物です. 大雪渓下部のボール(お椀) が凄く良かったです.言葉では言い表せません.写真 を見て下さい.すごいでしょ?最高です.そのあとも 澄川スキー場までのルートも,澄川のパークも噂通り すごかったです.ボーダーのレベルがめちゃくちゃ 高かったです.私は飛ばなかったけど.


■ 2001/4/15 猫魔
 ぶちょーさん曰く「コブのデパート」猫魔に行ってきました.今日もすごくいい天気でしたよ. 北風さんの情報の通りでした.大会バーンも非公式に 解放していましたが,浅い溝でまともにすべれん!!
 ラフォーレセンターの階段コブはぴょんぴょん跳んで 楽しかったです.腰痛くなったけど.(^^; ラフューテアウトのコブは結構まともだったかも.ダルジャンモーグルはえぐれてるー.
 悲しいことに,ラフォーレセンター,ラフューテは 今日で営業終了だと思われます.って,今シーズン また行く可能性はかなり低いんですけど.ご参考まで.
 さらに参考まで快晴の赤埴と磐梯山の写真です. だいぶ土が見えて来ていますね.


■ 2001/4/8 あだたら
 営業最終日のあだたらに行ってきました.たぶん駐車料金無料で リフト代は割引.おまけに今日リフト券を買うと来シーズンの 招待券がもらえて,あとスタンプ一個で一日券もらえるハズだし. それにお楽しみファイナルイベント大抽選会もあるし.朝は ゆっくり出かけて11時頃着きましたが,案の定スキー場は とても空いています.
 天気は上々です.暖かいし無風.Tシャツやトレーナーで十分です. 初めてあだたらエクスプレス(ゴンドラ)に乗りました. サンダーボルトは雪崩の恐れがあり閉鎖されていました. ハリケーンスラローム上部には約3ラインのコブコブバーンザラメの最高においしい状態で約200m以上.えぐれてないし 滑りやすいです.フラットの練習だけと割り切って行ったので すが,その実,ものすごくおいしい状況でした.それと 周りの景色がすごくいいですね.ヨーロッパの高山の 景色にも負けてませんよ.写真ではうまく撮れていませんので悪しからず.
 下にはビックエア用のテーブルトップ2個.それと 基礎系の溝コブ.減速要素が無いのでちょっとつらかった..
 ところで,私もリフト券を落としてしまいました. 春は上着を脱いだりするから落としやすいんですよね. 皆さんの記事を読んでいたのですが,注意が足りませんでした. でもでも!!あだたらは落としたチケットがちゃんと残ってるんです. ああー.いい人ばかりだ.すばらしい.あだたら大好き!!
 あだたらはホントにコブが楽しかったです.KANさん秘密に しているとは,ずるーーい!!(って知らないのは私だけ?)
今日行って来シーズンの招待券2日分ゲットです. 来シーズンも行くぞ!!


■ 2001/4/1 猪苗代
 小雪舞い木漏れ日が静かに白いキャンバスにまだ目覚めない木々の陰を落としています. 今日はフラットのコソ練です.朝雪が5センチほど積もっていました. やっぱり基礎練はいいですね.ちょっぴり自信回復です.(^_^) だいぶ膝が入るようになったし.
 大沢回転はラインを作ってなんとかノンストップで下りられるように なりました.今日はミネロリフトのギャラリーがいてすこし燃えました. 大沢リフト脇の岩からジャンプしているボーダーがいてびっくり. これじゃジャクソンホールじゃないか!行ったこと無いけど.
 赤埴大回転も見てきました.だから一応今シーズン最後の赤埴の写真です. なんか人も少なく天気も穏やかなのんびりした最終日でした.


■ 2001/3/31 猪苗代
 今日は赤埴最終日です.昨日から積もった雪でコブは 隠れています.気温は低く雪もぱらついています. ミネロのフラットも滑りましたがもう4月とは 思えないとても気持ちよい圧雪バーンでした.
 赤埴に積もっている雪は軽めのパウダーで とても滑りやすかったです.コース脇の新雪 ゾーンは落書きには最高のキャンバスでした.
 小豆畑(あずはた)さんに早速捕獲され滑り始めました. コブが隠れているので滑って掘り起こすのが 大変でした.だいぶラインができてきた頃に ムスタファくんが登場.おいしいタイミングです.
 少しだけ気温が上がってきてパウダーは 引っかかりやすい雪になってきました. その後コブがえぐれてきて下の黒ずんだ アイスバーンがこんにちはしてきました.
 その後はもうへこへこモードです.大ゴケして 気持ちがへこむと後傾になり,さらにコントロール 不能に.おまけに霧も出てきて視界が効かず 昼にはギブアップ寸前までゆきました. ストックを抱えたまま転んで腹にあたったり 背中でジャンプしたりとこんなはずじゃあ...
 ムスタファ君は2時半にあがってしまいました. 霧が晴れそうもなかったからです.帰って 一人でリフトに乗ると突然霧が晴れてきました. 赤埴の神様は改めてその厳しさを教えてくれ そして最後にちょっとだけほほえんでくれたのでしょうか. 滑りはいまいちでしたが天気が良くなって 気分も少し乗ってきていい感じになってきました. そのまま,リフト終了の4時半まで.
 夕暮れの猪苗代湖を眺めつつラストラン. たくさん知り合いができた今シーズン 赤埴に感謝です.それとぶちょーさんにも.
 明日はフラットのこそ練かな.


■ 2001/3/20 猪苗代

 4連休の最終日.春真っ盛りのこころもち霞のかかったほんとうに良い天気で気温は 17℃もありました.東から見た磐梯山もなんとなくのどかです. 昼ご飯を食べる時間がもったいなかったから.コンビニで買ったパンを持参で赤埴で滑り始めは 12時でした.今日は青いトレーナーと二本の白筋の黒いパンツを履いていました.
 クワッドは平日のようにがらがら.雪はざくざく.なははー. 赤埴大回転は麓から見てもきれいな洗濯板状態.着いてみても やっぱり洗濯板状態.じゅるじゅるですな.早速若松軍団と合流. ヨシカワ君なんてTシャツ一枚で滑っています.
 月山のザクザク雪のコブを深くしてリズムをそろえたような いい感じの状態です.ザラメなので板の滑りも悪くは無いです. 新湿雪よりはるかに滑りやすかったです.
 とりあえず雪の重さで足がパンパンになりやすいけど,それを ひいてもあまりある楽しさです.すごく滑りやすかったです. でも,9日ぶりだったので調子はいまいちでした.リベンジしたい! はにはに,逃げるでないぞよー.
 追加情報
 以前登場したノヤ君はここしばらく見てなかったですが, 若松軍団情報では赤埴でぎっくり腰になってしまったとのこと. 早く治ってくれるといいのですが.若松軍団の山口君は 膝半月板の損傷一歩手前のようです.怪我が多くなってきました. これまで以上に気をつけて滑ったほうが良さそう.


■ 2001/3/11 猪苗代

 朝起きると民宿で10pほど積もっていました. しかもすごく軽い雪です.今日はハニハニにリベンジできそうです.(^_^)
 ムスタファ君曰く
天気は晴れ。小雪、風がたまに吹きましたが気にならない程度。 昨日結構雪が積もったようで、しかもこの時期にとても軽い雪です。 午前中にニューウェアの特命記者さんと合流。 赤埴のコブラインは新雪まじりで柔らかく 衝撃があまりこないもんだから、 一直線にアグレッシブに狂ったように攻めることができました。 コブからコブへジャンプ、ジャンプ、ジャンプです。 たのしー! サイコーです。
 彼は迫力ではアンドウ君に負けるけどスピードはかなり速く互角.

 私はコブにできるだけ当てないで,先ひねり落としや吸収動作 を意識して滑りました.(と,自分で思っているだけ?(^^;) それと必殺高速スライドターン.さらにデュアルモーグルモードで (全然速くはないけど自分では)スピード命で滑って,危なく 衝突しそうになったり,ととにかく燃えました.
 今日のハニハニは最高でした. 昨日とは天と地.月とすっぽん.天国と地獄. 新潟のカップルと郡山のおじさん(?)と二本松のオヤジ(?)などますます 知り合いが増えてしまいました.みんなめちゃうまです.
 なはははー.笑いが止まりません.はにはには楽しい!


■ 2001/3/10 猪苗代

 猪苗代のホームページでは新雪パウダーが積もっているとのことで 高速代を出して早めに到着.着いてみるとゲレンデはやや重い新雪が 5cm積もってその下には界面が茶色のくされ雪が.あれ〜話が違うよー. 朝のうちコブが小さいうちはお気楽に小コブをすいすい滑ったり ど真ん中で小エアを飛んだりとやりたい放題でした.
 次第にラインは2本できてきたけど 土曜の最後までとぎれとぎれでした. ラインを通して滑っている人はほとんどいません.皆ぼろぼろです. 雪が固めであまり削れないもんだからコブ好きのスキーヤーは 下から向かって左側に集中して滑り,そこのコブだけ成長して行きました. 形は横にえぐれている受けコブになってしまいました. くっつく雪だから必殺スライドターン(^^;)をしようとすると エッジがひっかかってしまい,さらに横にえぐれた溝に入ると 次のコブへターンが間に合わない.ボコボコで固めのコブになって 難易度はたかーい!固いコブの肩から肩へジャンプして行ける 脚力と気力がないと叩きのめされます.
 天気は最高でも気持ちはへこへこです.若松軍団は来なかった. 今日は自分ってこんなにヘタだったんだと思い知りました. まいった(>_<)


■ 2001/3/4 猪苗代

 宿をゆーーーくり出て小雨舞うミネロへ.下から見ると赤埴はガスっています. 10時前くらいに駐車場に着いたけどまだ上に停められました.きっとみんな 雨の予報で敬遠したのでしょう.(でも,それが正解です)足は昨日滑り過ぎで 筋肉痛がひどくまともに歩けないような状態でした.赤埴に着くと案の定 視界がききません.風も少し強くリフトは 低速運転です.
 雪質は梅雨に入り雨の降った後の月山って感じです.ガスっていて見えないし コブはしゃりしゃり削れるし.まあ,そのぶん 滑りやすいのですが,なにぶん昨日の筋肉痛がひどく,ワンターンごとにうめいていました. 昨日の赤埴とは別物でした.滑り出しの部分は3カ所ほど石が出ていて 滑走禁止のばってんポールが立っていました.
 次第に雨はみぞれになり,ぼた雪のあとに吹雪いてきてと...散々でした. おまけに板の先端が降ったばかりのぼた雪に突き刺さり前転してしまいました. チケットホルダーが壊れてチケットを探すのに手まどいました.それで今日は おしまい.
 福島西インター近くのプロショップ信(ノブ)という店に偶然入ったら, モーグルウェアがイチキュッパ.2シーズン落ちだったり大きさに制限が ありますが,嫁さんと私で合わせて2着買いました.それとパンツも. 来週はニューウェアで出没するかも知れません.にひひ.
 転んでもタダでは起きない特命記者.と自分でまとめてみました.


■ 2001/3/3 猪苗代

 赤埴の固いこぶはまだえぐれておらず足がつるほど楽しい状況ザ・洗濯板ですー.曇り時々晴れ。パンダ顔のムスタファ君のビデオ撮影会もありました。らっぴー!
 若松軍団と午後から合流.アンドウ君は相変わらずパワフルです.ただ二日酔い&昼食ビールで 少しへろへろの様です.最後には板を破壊して燃え尽きていました.すぐ復活するでしょう!
 夜はウィンターフェスティバルのフィナーレの大抽選会と花火大会.結局当たらなかったけど 花火はきれいだったしパトさんの火の輪くぐりの妙技を見て感心し,おまけにナイターまで 滑ってもうへろへろです.明日の筋肉痛が怖い.


■ 2001/2/24 スプリングバレー

 昼前に体調が悪くなり,そのままスプリングバレーへ.数本コブを滑りました. 頭痛がひどく関節痛もあるし力が入りません.その後昼ご飯を嘔吐してダウン. 更衣室で寝ていたら寒気がものすごくひどくなりました.震えが止まりません. 車に戻って暖房を焚いても寒気が止まりません.
 早々に引き上げる途中,手足の感覚が無くなって,意識もうろうになりました. 嫁さんに手足をさすってもらっても感覚がなく手足は冷たいままです.うー! これが噂に名高い「低体温症」かー!って感じです.
 病院に急患で駆け込んで熱を測ったら39.4℃ありました.ちゃんちゃん. 点滴を打ってもらって緊急入院は即退院になりました.お陰で週末のスキー はお流れになってしまいました.


■ 2001/2/18 猪苗代

 行く予定ではなかったのですが,急遽猪苗代へ.福島市内も土湯温泉街も雨で こりゃだめか,と半分あきらめていたのですが箕輪の近くで雪に変わりました. ぎりぎりセーフって感じです.峠を下るとまた雨になってしまいましたが 猪苗代スキー場では「ぎりぎりで雪」になりました.でも,すごくしめっています.
 赤埴には11時過ぎに着きましたが,ゲレンデには見慣れないモーグラーな 人たちが普段より多くいました.ゲレンデもすみからすみまでコブが びっしり付いています.付いてないのはリフト下か林の中だけって感じです.
 気温は高めでしたが雪質は意外と良かったです.コブはやや深い感じは しましたが雪質でカバーです.リフト脇には普段はただの荒れ地になって いる部分にさえラインができています.> ムスタファさん作? 一番下にはエア台もどきさえあるし.やっぱり赤埴は楽しい!!
 今日は出没予定しなかったためかおなじみさんがいなかったですが QS夫妻のS氏はアルツでスキークロスに参戦して2位ゲットとな. すごすぎる...


■ 2001/2/17 セントメリー

 何年かぶりでセントメリーに行きました.昔は仙台から近く大したコースもないのに 駐車料金はとるしジュース代は高いし食事なんて高すぎてコンビニ弁当ばかりで一度も スキー場で食べたこと無いってあまり良い印象をもってなかったんです.
 着いてみると,クワッド横に圧雪していない部分があってそこにラインらしきものが 見えています.4時間券2800円でまあまあです.さらに1000円の食事券を 一緒に買うと5時間券になるそうです.なかなか良いシステムではないですか.
 高速道路をくぐるリフトに乗っていると,昔はただの谷や林だったところに コースができていてびっくり.さらにクワッドに乗ってプラネットコースを 見るとそこには一筋のラインコブがぁ! (写真では全面コブに見えますが真ん中にラインがあります) なんだかおいしいゲレンデになって いました.
 天気は薄曇りで少し風がありましたがまあまあです.雪質はちょっと心配した のですが,「きゅっ」と音がしそうな新雪です.
コブは見た目は手強そうなライン状なのですが,これが意外と滑りやすい. リズムにシンクロすると快適です.赤埴に比べれば短くて,狭いところもあり ますが,期待していなかったぶん楽しめました.ウェーブもあったし テーブルトップも二つありました.
 心配なのは土曜日なのにリフトががらがらでまるで平日のようだったこと. 食堂のおばさんによれば「こんなに空いているのは珍しい」ということなので たぶんたまたまだったのでしょう...がんばれ!セントメリー!


■ 2001/2/11 猪苗代

 (毎度のことだけど)連続で猪苗代です!今朝は10センチほど 雪が積もっていました.「奥様ダンプ」で除雪が楽しい朝です. (すごいネーミングだ.)
 圧雪バーンは新雪が程良く積もり最高に気持ちよかったです. 早起きとコースを熟知していると楽しいお絵かきができます. 左が嫁さんので右が私のです.
 朝のうちはなかなか良い天気でした(なんか昨日の写真と全く同じだぁ.ちょっとだけ深くなっていますね.)が昼前位から吹雪で昼の食堂は激混みでした. そのぶんミネロ第4はがらがらでした.結構吹雪がひどくなったので2時過ぎには 退散しました.寒いし何も見えない!コブも新雪ですぐに埋まる!ノヤ君とも 久しぶりに会えてたのしかったっす.
 帰りは中ノ沢温泉で吹雪の中の露天風呂につかってきました.


■ 2001/2/10 猪苗代

 世の中の人の連休初日猪苗代に行って来ました.赤埴はアイスバーンコブの上に新雪30センチで リフト側はまだ誰も滑っていません.新雪に覆われたコブはなかなかきれいでしたよ.この 状態だとどこまでがコブで,どこから新雪なのかわからないのでコブのつもりで滑るとすごく 深いギャップだったりしてなかなか怖いです.怖いと思って後傾になると嫁さんのように 太もも筋肉痛ばりのちゅけになります.
 この状況も多くのスキーヤーボーダーの協力で午後にはだいぶコブが現れて落ち着きました. 天気は晴れ後雪.ラインは最後までやや不規則でした.ミネロ第四のリフト待ちは終日ありま せんでした.クワッドは若干待ちがあった模様です.


■ 2001/2/4 猪苗代

 今日は赤埴をゆっくりと味わいました.クワッドは一番乗り. ミネロ第四も一番乗り.赤埴のコブコブも一番乗りです.(^_^) 昨日の雪は夜の間に風で飛ばされてちょっと固く締まった感じ になっていました.天気は良すぎてこまっちゃうほどです. バージンフラットは締まっていていい感じでした.コブは 午前中のうちは浅かったのですが,午後は少しえぐれて来て 難易度は上がりました.でも,まだまだパウダーコブなので 十分楽しめます.お早めにお召し上がり下さい.
 しばらく滑っているとムスタファさん登場です.意外と若い. なかなか礼儀正しく感心な若者です.その滑りはコブを直線的 に攻める情熱派で,フォームもなかなかに整っています. こういう若者が赤埴に来てくれると実にうれしい限りです. 来週はビデオ撮影会をやる予定なので楽しみです.この 掲示板のお陰で知り合いが増えてとてもうれしいです. 感謝しております,ぶちょー様 m(O)m
 昼前にはミネロ第四に長い行列ができました.こんなのは 久しぶりです.ここ数年無かったような気がします.うーん. 愛子効果でスキー人気復活でしょうか?初心者がたくさん コブに入ってきてちょっと危険な状態になってきたので 大沢回転に逃げました.大沢回転もコブができていて なかなかにエグかったです.
 午後は若松軍団のアンドウ君と青クイックシルバー夫妻と 合流し,なかなか騒がしい一団となっていました.若い ムスタファ君やかましいオヤジ軍団とは他人のフリを していたような気が..(^^; でも,もう手遅れですよ.


■ 2001/2/3 猪苗代

 今日はモーグルの決勝です.朝起きたら車の上に 40pほどの積雪.風も強いし吹雪いています. 会場へは8時前に着きました.車を出すのに苦労しました. 会場へのリフトも強風で数回止まるほどでした. 会場は案の定積雪がひどくて競技開始が一時間 遅れました.イスを持っていって良かったです.
 練習では転倒者続出でしたが,雪が柔らかいので みな馬鹿でかいエアを出してきます.昨日とは 大違いのような気がしました.競技開始前には 空も晴れました.
 男子も女子もすばらしかったです.今日は ゴール付近に陣取ったのですが盛り上がりますね. 愛子が予選一位だったのでお客の入りも良かった のかもしれません.結果は愛子は2位でしたが すばらしい滑りでした.Kariも優勝しただけあって ダイナミックなエアと力強いターンでした. 男子はP.A.R.が切れのあるエアでいいところまで 行きましたが,王者ヤンネが完璧なエアとターン で優勝をさらいました.

 今日のはにはには昨日のラインコブが新雪で 浅くなっており,雪も軽くて回し放題.すごく うまくなった気がします.昨日の深コブで 練習したせいか,ワールドカップで凄い滑りを みたせいか今日は絶好調でした.
 吹雪がひどくて視界が悪くて写真はとれません でしたが,雪質は最高です.明日も期待できます.


■ 2001/2/2 猪苗代

 ワールドカップ予選がリステルでありました. 朝リフトでKari Traaと会い,Good luckと 挨拶し肩までたたいちゃっいました.我ながら偉そうに. へへーー.意外と小さくてスリムなのに驚きました. (註:翌日決勝でKariは優勝)
 その後リフトの上で多英姫と接近し, 「がんばってねー,応援してるよ!」と言うと 「あ,どうもありがとうございますぅ」と 丁寧にお返事していただき感激しました.うるうる. その多英姫は第二エアの下で悪雪に足を取られて 前転してしまいRNSとなってしまいました. とても残念です.それまでは完璧に近い 滑りだったんです.来週の長野での大会で がんばって欲しいです.愛子はなんと予選 一位で通過してしまいました.すごいです.

 予選が終わった後,はにはにに行きました. なんかゲレンデに見慣れない一筋のラインが できていました.滑ってみると,落差があり 左右に大きく振られるラインコブでした. これはかなり手強かったです.一体誰が 何の目的で作ったのか,ナスカの地上絵の ようなラインコブでした(^^; しっかし良い 練習になりました.疲れました.
(註:アンドウ君情報によるとこれはどうも パトロール軍団の仕業らしいです.なるほど)


■ 2001/1/28 猪苗代

 朝起きたら15センチほど車の上に積もっていました. 8時前には空が晴れてきて絶好のスキー日和を予感させ たのは天のいたずらでしょうか.
 08:20にはミネロ駐車場に到着しました.まだがらがら で結構いい位置に停められました.リフトは08:30から 運行開始のようです.ゲレンデはばっちりグルーミング されていました.
 ミネロクワッドに10番目くらいに乗り込みました. いい天気で雪質は堅めですが,きれいに圧雪された ゲレンデはとてもおいしそうです.
 もうすぐ降り場が見える地点でクワッドが止まりました. ちょっとするとまた動き始めたけど,またすぐ止まりました. あれれーー?アナウンスが「クワッドリフトは故障のため 運行中止となりました.ミネロ第3,第4リフトも運行中止 します.まもなく救助隊が参りますので,飛び降りたりせず お待ち下さい.」とのこと.にゃにーー!!
 すぐにパトロールが救助道具を持って助けに来て くれました.とても素早く手際よくて感心しました. 私もするすると救助されてしまいました.
 なかなかヘビーなオープニングですが,気を取り直して だれも滑っていない大沢回転を目指してトラバース. 大沢回転向かいの斜面では,ちょっとクラスト気味でしたが 大満足のシュプールを描くことができました.(^_^)
 しばらく大沢回転を荒しまくり,その後天の庭へ. 天の庭から赤埴大回転へトラバース.着いたときには ミネロ第4リフトもクワッド(第1リフト)も運行を 再開していました.
 赤埴大回転は新雪は積もっていますが,表面が固く クラスト気味で結構滑りにくかったです.それも昼頃 には踏み固められ,えぐれてきて,昨日よりも難しい コブ状態になってしまいました.私は後半ずらして 滑ることしかできなくなりました.まあ,お陰で 膝に優しいスキーでしたけど.
 パトロールのおじさんと二回ほど同席して取材した ところ,パトロールには二人ほどコブの中を切って 滑ることができる「地ガキ」がいるそうです.さらに このパトさんは膝に金属をはめているそうです.やっぱ みなさん強者揃いですねー.あはは.(^^;
 なんか朝から濃いスキーでしたので,疲れてしまい ました.小野から北茨城まで下道を通ったらいわきまで オール圧雪でした(;_;)
 来週はワールドカップです!!


■ 2001/1/27 猪苗代

 今日は大雪警報が出ている中,北茨城から猪苗代まで 道路はずっと圧雪でした.なかなかえぐいです.来週の ワールドカップを控えて猪苗代町内では雪だるまを町民 総出で作っていました.
 赤埴のコブは固かったです.冷蔵庫のフリーザーに 付いた霜の様な雪でした.ラインは乱れており所々 アイスバーン.新雪も積もっているのですが,気温が 少し高めなのでそんなに軽くはないです.でも湿っている ってところまではいきません.まあまあでしょうか.
 強風でミネロ第四リフトは3時過ぎから低速運転 でした.吹雪いていて結構視界が悪くあまり良い コンディションではありません.明日に期待したいです.


■ 2001/1/21 猪苗代

 今日も行きました.今日は昨日より気温が低いせいで 雪質が良く,適度に締まっていて滑りやすかったです. コブもいい感じでした.ふー.リフト待ちはありません.
 土曜日よりモーグルスキーヤーは少なかったです. 40歳くらいの青いクイックシルバーのウェアをペアで 着ている夫婦がいました.いつもは猫魔に行くそう ですが今日はたまたま猪苗代に来たそうです.赤埴 を滑って満足そうでした.
 昨日中ノ沢温泉に入ったお陰で,膝と股関節の痛み がうそのように消えていました.スゴイ効能です. でも,今日また滑りすぎてまた痛くなってきました. 懲りない私...


■ 2001/1/20 猪苗代

今日も行って来ました.最近膝や股関節が痛くて どうもまともに滑れません.やっぱりやりすぎは よくないですねー.
今日の赤埴大回転は,15センチほどの新雪が 積もっていてコブが隠れていました.でもすぐに 顔を出してきました.天気はずーーーっと良くて 気温も高くなってきました.汗をかくのは久し ぶりです.
コブの形はまだそれほど深くえぐれていなくて なかなか快適でした.でも,足が調子が悪いので 思い存分楽しむってことはできませんでした. 1時半には引き上げてしまいました.
その後,ぶちょー推薦の中ノ沢温泉に行きました. 西村屋というところです.@500円でした. 結構酸性が強いですね.中ノ沢に入るのは4年 ぶりくらいでした.時間的に早めだったので 内風呂,露天風呂とも貸し切りでした.最高! これで膝が治れば良いのですが...


■ 2001/1/14 猪苗代

 予報は見事にはずれて快晴無風のいい天気.新雪は 約5cmで昨日よりもさらに軽いです.舞い上がる雪が 雲のようです.昨日できたコブの上に優しく 積もっています.
 次第に雲が出てきました.とてもきれいな景色も 見ることができました.自然が作り出す芸術ですね.
 コブは昨日よりも滑りやすくある程度スピードも 出すことができます.でもえぐれている所もあるし リズムもやや不規則でレベルは高かったと思います. 人工コブは240m一気に滑りきるのが大変ですが, 技術的にはやはり赤埴の自然コブの方が難しいですね. だから楽しいのです!コブの中でエアもちょっとやりました. フリースタイルの原点を味わった気分です.
 今日は若松軍団(ヨシカワ君とアンドウ君)と合流しました. やっぱり知っている人と競うと燃えますね.あと高校生か 中学生のモーグル君達.なかなか楽しいです. 負けないように練習せねば!!


■ 2001/1/13 猪苗代

 大雪注意報が出ている中,自分の強運にかけて猪苗代 に出向きました.一番ひどかったのは郡山市内で,駅前 の道路が超アイスバーンで結構渋滞していました.福島 民有新聞によれば,郡山は除雪費用を3000万しかとって なくて既に1億円投入したためとても手と首が回らない ということです.郡山にはいわき市を見習って欲しいな. ぷんぷんのぷん.
 道路は至る所圧雪&アイスバーンでした.関東ナンバー 車で雪道が速い車は非常に怖いですね.彼らには近寄りたく ないです.
 で,何とかスキー場に着いたのが10時過ぎで,赤埴 大回転に着いたらそこはディープパウダー天国でした. およそ30cmのふかふかで羽毛のように軽い雪でした. でも,そのほとんどが既に喰われていました(T.T) ま,夏油でいやって言うほど食べたからいいんだもーん. 板をはずして一時間近く探している人がいました. 手伝ったけどだれも見つからず,それもそのはず もう一本のすぐそばにあったんです.灯台下暗し!
 去年まで毎週のように見かけたノヤ君と合流し 新雪とコブを滑りまくりました.彼は特攻隊 のごとく直線的なフルアタックが持ち味です. 「スビードが出ないと曲がらないーー(爆)」 とのたまわっておりました.(^^;
初めはパフパフ新雪コブでしたが,次第にえぐれてきて,先週 できたというアイスバーンコブが顔を出して きました.中央と少し左寄りにとても深いライン コブができました.でも,途中で乱れて消えます. 完全にきれいな洗濯板までは後一歩ですね.


■ 2001/1/7 スプリングバレー

 正月休みの最後を飾ったのはスプリングバレーでした. アクセス道路は泉が岳青年の家を過ぎたあたりから本格 的に圧雪となり,途中の登りでは登れない車がいて渋滞 のもとになっていました.引き締まっていない圧雪では アイスバーンで無くてもタイヤが空転するんですよね.
 モーグルコースは降雪のためラインが1本しかなく 途中から整備のためラインを作って滑れない人は滑走 禁止になってしまいました.雪質はばっちりでした.
 一番奥のクレッセントペアはディープパウダー解禁 となり,最高のお楽しみコースとなりました.夏油の レベルに比べたら全然たいしたことはないですが, ここで楽しめるということが予想もしていなかった せいもありとても良かったですね.
 朝一のフラットは硬めにグルーミングされて非常に 気持ちの良い状態でした.バージンパウダーもいいけど バージンフラットもなかなかいいもんですね.
 これで残念なのはウエアの上を忘れてきてしまい 普通のフリースジャンバーで滑ったことです.リフト に乗っているとき向かい風で寒いの何のって,大変 でした.おまけにウェアにカメラも入れていたので 写真を撮れなかったのもとても残念でした.
 リフトは今シーズン最高に混雑したかも知れません. でも,待ち時間はクワッドで10分.クレッセントペア は無しでした.(12時半まで)
 12時過ぎに帰ったのですが,スキー場に向かう 対向車は大渋滞でした.これは泉が岳スキー場と スプリングバレースキー場のそれぞれの駐車場に入 ろうとしている車が中に入れず道路まであふれて いたのと,坂道発進できずどうしようも無くなって いる車がいたのが原因でした.連休中日のスキー場は 早め早めの行動が肝心ですね.


■ 2001/1/6 夏油

 吹雪でドロップインしたビジネスホテルは なんと北上ジャンクションのすぐ近く.夏油 まで一直線の道路が来ている地点でした.
 高速道路は閉鎖が解除されており余裕で 帰れる条件がそろいました.
 これは,「夏油に今日も行きなさい」という お告げです.だから今日も行ってしまいました.
 町中は太陽も出ていた風も穏やかな天気 だったのですが,スキー場に近づくにつれて 吹雪に.ちょっと不安になったりして(^^;
 ゲレンデは昨日より40分ほど早く着いた せいもあってか,膝上までのバージンパウダー がゴンドラの長さの分だけ待っていました. しかも昨日より軽い!
 今日は本格的にボーダーと新雪の奪い合い です.とにかく誰より早く手の着いてない部分 を喰らうか.無くなったら奥のコースや林際の ラインを狙うというように喰いまくります.
 圧巻はC-3コース.深すぎて板先を上げないと 直滑降でも止まってしまうほど.バッフ〜ン, バッフ〜〜ン,バァッフ〜〜ン…,という感じで ゆっくりターンしながら滑り落ちました. 小回りでも雪の抵抗があるためゆっくりなターン になるんです.20-30cmのパウダーでは味わえない 快感です.

 すごかったです.

おまけ:
 トランクや給油口が凍って開かなくなり (書いている今も開かないけど)大変でした. お湯をかければ開きますが,その後が大変. H2Oは液体ではなく固体だと認識し直しました.
 実家の近くから七つ森を望む.


■ 2001/1/5 夏油

 盛岡から下を通って夏油まで行きましたが, オール圧雪&アイスバーンで大変でした.
 二日酔いのせいでまともに滑れませんでしたが 至る所にパウダーがありました.でも,ほとんど ボーダーに喰われた後でした.(T.T)
 喰われた後のパウダーは滑りにくいです. ほんの少し湿り加減だったので荒れた雪の中に 板が潜らないんです.場所を選べば手つかずの 部分もあり,そこはかなり楽しめました.
 ゴンドラ待ちはほとんど無かったです.
 盛岡に友人を降ろして仙台に向かったのが 5時過ぎ.このころから吹雪がものすごい ことになり,花巻のあたりの高速道路では 視界0m.なにも見えません.当然閉鎖され ました.(盛岡〜大和)高速を降りてやっと 国道4号にたどり着いたのですが,のろのろ 運転&完璧なミラーバーンでした.途中事故 になりそうな目に何度も遭うし,本当に命の 危険を感じて,たまたま国道沿いにあった ビジネスホテルに待避しました.
 そこが昨日夏油から盛岡に友人を送った 途中通過した地点のすぐ近くだと知ったのは 翌朝でした.こんなことなら夏油に泊まれば 良かった.(参考:3950円バーデンプラザ)


■ 2001/1/4 田沢湖

 高速道路は泉〜古川が閉鎖されており,古川 まで国道を通りました.大衡村周辺は半端では ない積雪状況でした.停まりたくても国道以外の 脇道やコンビニやGSは除雪されてなく入れない ところがほとんどで,ただ黙々と降雪がなくなる 地点まで進まなければならないのです.マジで 帰りたくなりました.
 古川からは高速道路が開通していて,圧雪は あるものの紫波まで快調に走ることができました. 国道4号はアイスバーンで,信号で停まるたび 発進するのが非常に困難でした.ジモピーの 軽自動車がするすると走っていましたが(^^;
 紫波で友人をピックアップして,チェーンを 装着し一路田沢湖に.途中,田んぼに落ちている 車一台(救助中),フロントがつぶれて搬送されて いる車2台.フロントがつぶれて自走している 車2台とすれ違いました(^^;;
 で,田沢湖に着いたのは昼でした.積雪は 思ったほどなく,アイスバーンの上に30pほど 積もった感じでしょうか.ここは日本海側では ないのでしょか.むむむ.でも,お陰で 銀嶺第二横のコブ斜面がアイスバーンむき出し で残っていました.ただ,ピッチは乱れており ラインもなく,深くえぐれた底にパウダーと 言う感じでかなり難しいコブでした.ふー.
 パウダーはちょっと湿っていました. 樹氷がとてもきれいでした.夕方に田沢湖 が見えてこれもまたきれいでした.さらに 田沢湖高原温泉で入浴して快適でした.


■ 2001/1/2 スプリングバレー

 3連ちゃんです.今日もコブコブをひたすら すべりました.もう限界です.疲れました. 足が動かないし,太股と股関節が痛いです. 明日はおとなしくする予定です.
 今日もパウダーコブでチーム「フィックス(?)」 の面々が練習していました.降雪は4時間で 10pくらいでしょうか.
 コース幅はないですが,なかなかに楽しめる スプリングバレーのモーグルコースでした.


■ 2001/1/1 スプリングバレー

 新世紀のスキーはスプリングバレーから! ということでお手軽にSVに行きました.
 ところがどっこい!今日は新雪が降り続け パウダー天国に!コブも土が隠れ,パウダー コブに!!すばらしい.膝下まで新雪です. それもとても軽いので板がぐりぐり回ります. 最後に疲れて雪に板を取られてこけてしまい 頭を打ってむち打ちになってしまいました. でも,大丈夫ですっ.
 おまけにリフト待ちもほとんどありません でした.
 積雪は2時間あまりの間に15pも積もり ました.


■ 2000/12/31 スプリングバレー

 今世紀最後のスキーはスプリングバレーでした. クワッド横にモーグル専用コースがあるのですが 数日前に降った雪が溝でえぐれて,一部土が出て いました.
   この部分を除けばピッチの揃ったきれいなライン コブで,今シーズン初のまともなモーグルコース でした.下部はアイスバーンの縦コブなので コントロールするのが難しかったですね. ほとんど暴走だったりして(^^;
 手頃なエア台がコースの一番下にあり,ここで 今世紀最後にツイスタースプレッドのダブル技 (もどき)を完成(?)させました.今世紀中にできて 良かったです.
 リフト待ちはほとんどありませんでした.


■ 2000/12/30 オニコウベ

 オニコウベスキー場に行って来ました. 麓は場所により石ころあり,ふかふかの ノートラックパウダーあり,いろいろ でした.大部分は気持ちの良い圧雪ですね. あだっちゃん,石に気をつけてお楽しみ ください.
 オニコウベで楽しいのはフォレストロード. ふかふかパウダーの圧雪斜面と今シーズン初の まともな(片斜面だけど)パウダーコブ斜面. それと自然コブでできたエア台.パウダーは 膝と腰にやさしいですね.(じじくさい?)
 リフト待ちはありませんでした.スネーク ロードとディアロードは閉鎖中です.テレキャ ビンの運転がなくなってからディアロードは 開いたことはあるのでしょうか?ディアロード は片斜面なのであまり楽しくないかもしれません. その点猪苗代の大沢回転のほうがいいですよ. > ぶちょー
 アクセス道はダム横は朝は融雪剤で溶けた部分 と一部圧雪でした.帰りは99%溶けていました.


■ 2000/12/29 猪苗代

 酔っぱらっているので手短に.(^^;
 猪苗代にいってきました.朝のうちは快晴でした. さらに至る所にパウダーが残っているし,ノートラック バーンもあるし,大沢回転もオープンし新雪パウダー 急斜面と言うこと無しです.「ちょー最高!!おいしすぎ!」 でした.ごちそうさまでした.でへへーーー.
 でも7本くらい滑ったら足がピキピキ限界に達して しまいました.これはお馬返し上部へ3回ほどハイク アップしたからかも.ふりこ坂は圧雪でなかなか気持ちよかったです. しかし限界に達した足で降りていたらこけてしまいました. はずかしーーー.
 リフト待ちはなく,駐車場もがらがらでした.ミネロ 側には行かなかったのですが,あちらは雪が少しクラスト していたそうです.赤埴大回転上部はまだオープンして いませんでした.残念.


■ 2000/12/24 箕輪

 クリスマスイブは箕輪しかないっ!?ってことで翌日は 箕輪にしました.リフト待ちはありませんでした.メープル ストリートはやや重めの新雪でした.あの狭いゲレンデを アルペンの中学生(?)集団がかっ飛ばすのはどうかと思いました. 私はたらたらコースのはじっこを小回りしたり,カフェラミル からの細い林間コースとかも探検してみました.エア台が あったりして,なんか隠しアイテム発見したようで楽しかった ですね.
 でも,箕輪の本領はAリフト横のエンジェルストリートでした. 上部は一日中ガスっていたのはいつものことですが,斜面が 青氷の超ハードアイスバーン!!なまくらなエッジでは 滑れません.いやーー,月山の残雪氷で一応鍛えていたので 苦にはなりませんでした.楽しかったです.(強がり? ^^; )少しだけコブも ありました.ガスっていたので写真は撮れませんでした.
 ゲレンデ上部は風が下から吹き上げていて寒かったですね. それほど強い風ではないのですが,顔に当たると痛かったです.
 帰りは土湯峠から岳温泉に抜けようとしたのですが,途中で 車とバスの事故があって通過できなくなっており,引き返して 福島市側に降りました.あそこは本当に怖いですね.途中は 乾燥していても日陰のカーブに突然バリバリのアイスバーン. 皆さん本当に気を付けましょう.


■ 2000/12/23 あだたら

 クリスマスイブの週末は混むから,あだたらしかないっ! ってことであだたらに行って来ました.朝のうちは少し雲が ありましたが,昼頃は快晴になりました.気温も上がって 妻は食堂でお昼寝モード(しかも2時間も).
 コースはKANさんが書かれているように下の3コースのみ. リフトは2基運転で,リフト待ちは最大5分程度でした. 待ちのない時間もありました.ゴンドラも運航されましたが 登山観光用限定でした.初心者スキーヤーも多く微笑ましい 雰囲気いっぱいでした.
 雪質はとても気持ちの良い削れるアイスバーンでした. ほんとにあだたらはフラットの練習バーンとしては最高 ですね.あと一回行けばスタンプラリーで一日券ゲット できるし.(^_^)
 駐車料金は本日(23)より徴収開始したとのことです. ホームページ無料チケットで当然無料にしてもらいました. 集金係のおじさんは最初プリントアウトした紙を見ても 理解できなかったようでした.(^^;
 さらに23日はナイター開始で19時に花火まで上がるという すばらしい営業努力に脱帽です.食事だけはなんとかして 欲しいですが.(>.<)


■ 2000/12/17 猪苗代

 部長さんの予想通り猪苗代に行って来ました.(^^;  レポートが長くなってしまいます.ご了承下さい.
 福島市方面から来たのですが,115号線の土湯峠 はアイスリンク状態.昨日帰るときに降っていた 雨がかちかちに凍って鏡のようです.途中で停 まったらたぶん登れません.上から車が滑って 来たらThe endです.心臓に悪かったです.
 やっとの思いで着いた猪苗代.天気も快晴で 風もなく,最高の気象条件でした.猪苗代索道 協会にちょっと顔を出してホームページを 作っているPCを取材しました.普通のWindows マシンです.ここでは毎日更新する部分を 入力しているとのこと.ホームページ全体は 外注したそうです.
 さて,リフトに乗ろうとしたら,「ごめんなさーい, リフト壊れました.」とおじさん.えええ??? そんなーー....「上の第5リフトは動いてるよ. 歩いて1キロくらいあるよ.」だって!!これは 歩いて登るしかないでしょう(^_^)にひひ.
 Eの葉山コースを登り始めました.迂回コースの 途中まで来てスノーモービルが来ました.なんと 親切にも乗せていただきました.パトロールさんが 天使に見えました.スノーモービルって結構スリル ありますね.
 そんなこんなでブナ平コースへ.景色は最高ですが 当然それほど感動する様なコースでもなく,数本 流しました.今日は板を痛めるといやなので 久しぶりの長板だったのですが,すでに体は1080 mogulになっていたので,全然滑れませんでした.(T.T) まあ,なんとかサマになってきたら,第四リフト 下のゲレンデが手つかずで「おいでおいで」して いるではありませんか.これはラッセルで登る しかないでしょう.(^_^)やや堅めのパウダーです.
 登ること30分くらい.最後の数mは一歩一歩が つらかったです.でも感動と汗で顔がぐじゃぐじゃ になりながらリフト降り場までたどり着きました. どーーです,この景色!!しかも今シーズン 猪苗代スキー場の最高地点で,だれのシュプール もないマイプライベートゲレンデ!天気最高!! 雪質最高!!!これは一気に滑るしかないでしょう!!

 頭の中が真っ白になりました.スキーをやってて よかったです.これは一生の中でも忘れられない 最高の思い出になりました.


■ 2000/12/16 箕輪

 今日は猪苗代のオープン日でしたが,コースが あまり開いてないし,駐車場代が取られそうなので 箕輪に行きました.
 箕輪はAリフトが運行開始してほぼ全コース オープンとなるので行ってみました.
 朝一は強風と吹雪で滑ると顔が痛くてたまりません でした.こりゃ真冬よりもひどいですよ.みぞれっぽい ゆきなのであられが顔に当たるんですよ.おまけに 強風で風力が重力を上回りました(^^; リフトは 低速運転でものすごく揺れて怖かったです.
 しかし最上部は吹雪のおかげでパウダースノー を味わうことができました.ただし湿雪ぽいです. 昼前にはみぞれでしたが昼は大雪吹雪でした. 普段より一枚よけいに着込んでも風が冷たくて 汗さえかきません.でも気温自体は高いので ウェアや手袋はびちょびちょ.でも風が当たる と冷えてさむーーい!!結局2時過ぎには手が 冷たくてリタイアしました.
 視界は一日中悪かったですが,久しぶりに 新雪急斜面を味わえてとりあえず満足です. これで晴れていればよかったのに...
 こんなコンディションですから,リフト待ち はありませんでした.がらがらですね.
 さてさて,猪苗代に行った人はいるのでしょうか? もしいたらどんな感じだったか教えてください.


■ 2000/12/10 あだたら

 いやー,朝は本当にいい天気でした. しかも気温も高めです.土湯から岳温泉に抜ける県道も温度表示は 10℃と出ていたのですが,日陰のカーブに突如アイスバーン! すごく焦りました.山道の怖さを改めて思い知りました.

<〜現地報告〜>
あだたら、快晴、アイスバーン、こぶなし、 リフト二機運転中、待ちなし。<09時32分32秒 現在>

 その後,アイスバーンは春スキーの雪に. リフトは40秒くらい待ちに(^^; <13時現在>
 昨日はバスツアーの客でもう少し混雑していたそうです.今日も まだツアー客はいました.東京からの日帰りツアーでリフト券, レンタルウェア,レンタルスキー込みで5800円(税別)とのことです. 激安ですね〜.今日も駐車場代は無料でした.さらに駐車券も もらいました.これはハイシーズンで使えってことなのでしょうか. なかなかサービスいいですね.食堂以外は(^^;;


■ 2000/12/09 箕輪

 箕輪に行って来ました.麓では雨でしたが,スキー場に 近づくにつれ雪になりました.路面は一部圧雪でした. 猪苗代から来る方では交通事故があったようです. 駐車場は9時に着いたときにはCに誘導されました. リフト待ちは5から10分程度です.12:30前後は 一時的にリフト待ちがなくなりました.
 雪は「ぼた雪」が圧雪されて少し粘っこい感じでした. 一番急なところもブッシュや土が出ることもなく 快適でした.ただ気温が高目なのでボコボコ雪に なってエッジが引っかかりやすかったです. 一日中ガスっていました
 本日Ten80mogulをデビューさせました.初め軽くて プラスチックのミニスキーを履いている感じでした. 軽自動車で高速走行はきついなあという感じかな. 徐々に慣れてからは,非常に切り替えが速くできて とてもうまくなったような錯覚を覚えました. 一度軽い板や靴を履くと,後戻りできなさそうで こわいです.長い板に比べるとすごく軽くなった けど足にかかる負担は大きくなった気がします. 慣れてくれば違うかもしれませんが,やっぱり カービング系の板は疲れますね.みなさんどう ですか?私の気のせい?(^^;


■ 2000/12/03 あだたら

 今朝は箕輪かあだたらか悩みました.ぶちょーさんの掲示板には 箕輪の情報がアップされてないし,(トップページにはあったけど 携帯からでは見えないんですよね),昨日コースの端の方にできかけ のコブがあるから,もし残っていて育てれば結構楽しめるかなと思い 行ってみたら,残っていました!それもこころもち昨日より深くなって いて.もうじゅるじゅるですな.今日は朝から夕方までコブだけ 滑りました.大回りを一回もしなかったのは病気でしょうか? 今日もリフト待ちはありませんでした.昨日よりも空いていました. リフト料金は5時間券で2700円.コースがひとつしか開いていないから 「特別割引」だそうです.「他のコースがオープンしたら通常料金になる だろうけどいつからかなー」だって!さらに駐車料金も無料!! これはひたすら良心的ですね.商売っ気が無いですね.食堂だけ さくさく天ぷらうどんが800円と高くてグレードが低いですが, まあ,許しましょう.これだけいい思いさせていただいたのだから.

 ぶちょーさん,板を痛めたくなくて,コブを滑りたいならあだたら ですよ.絶対お薦め.でも,明日圧雪されて無くなっていたら ごめんなさい.


■ 2000/12/02 あだたら

 箕輪に行くつもりで出発しましたが,あだたらスキー場を眺めると ゲレンデに雪が見え,急遽ダメ元で方向転換(文字通りUターン)して あだたら高原スキー場に行きました.駐車場には数えるほどしか車が 停まってませんが,着替えてる人が数人.これはやるっきゃないっしょ. 大穴とはこのことですね.万馬券をあてた(ことはないけど)気分です. だって,ただでスキーができて,リフト待ちは当然なし!!さらに お楽しみ抽選券でスキーワックスまでもらっちゃって.いいのかやー? もう体がボロボロになるまで滑りまくりました.20度くらいの中斜面が 400m位です.緩斜面はほとんどありません.リフトに無駄がない. コース内に土は出ず,雪質も上々です.モーグル君は一人.ハートの おニューの板を履いている金髪君ですが,彼はなかなかの使い手でした. エア台もありました.


■ 2000/11/25 箕輪

今日も行って来ました.箕輪.
 今日は朝のうちはがりがりのアイスバーンでした.それがしばらく 続いて,昼過ぎにデレデレの雪になりました.
 土はほとんど見えていませんが,リフト側や ところどころ薄くなってきているところがあり 明日は滑る場所を少し選ばないとまずいこと になるかもしれません.
 リフト待ちは5分程度で,オープン日よりは 少なかったです.


■ 2000/11/23 箕輪

 朝9時前に着いたのでリフトが動いていなかったので 歩いて登りました.月山で鍛えていたから軽い軽い って思っていたけど汗だらだらになってしまいました.
 2時半くらいまで滑りましたが,土は出ませんでした. 積雪30センチはサバ読んでないですよ.雪質も人工 降雪機とは思えないいい雪でした.週末も大丈夫だと 思います.
 あの混雑は大体15分待ちですね.クワッドだったので 結構回転はいいんです.あれがペアリフトだったら 恐ろしいことになっていたでしょう.朝いちの数回は 待ち無しでした.早起きは三文の得.
 リフト券は箕輪得パック3800円にしました.一日券+ 食事または買い物1200円分なので,一日券は2600円と なります.4時間券が普通2500円なので買わない手は 無いですよね.ぶちょーさん情報ありがとうございました.
 土湯峠は橋の上が一部凍結していました.注意しましょう. スタッドレス&安全走行 で行きましょう.

(注)不定期に新しいページを追加する予定です.
このページの写真や文章の無断転載を禁じます.


戻る