■ 2018/5/20 月山
 半月ぶりの月山です。脚は膝がイマイチで、 まあ、ひねらなければなんとかなるかな、という感じ。 それじゃ、ショートターンはだめですよね(笑)
 夜に移動して、国見で朝を迎え、姥沢に6時過ぎに到着。 次第に雲が取れて、 斜面の凹凸が見えてきました。 GWの時に比べてだいぶ雪は減りましたが、 意外なことにラインの数はあまり変化はありません。 天気がイマイチだったからでしょうか。
 天気と言えば昨日は大雨で気温も上がらず 強風だったとのこと。姥ヶ岳も、月山も 降雪で真っ白です。この時期の 純白の景色はほんとに珍しいと思います。 10年に1度くらいでしょうか。 リフト脇には 天然のシャンデリアが 見られました。リフト下の積雪は2センチくらいです。
 通常GW明けの2週目くらいはシーズン中の混雑の ピークなんですが、駐車場も8時でも空きがあったそうで、 その後満車になって下からバスでピストン輸送だったそうです。 リフト待ちも最初の9時半くらいまでは待ち無し、 その後最大20分くらいでした。昔に比べるとたいしたことないですね。 行列が沢コースまで つながった時はちょっとビビりましたが(笑)
 気温がしばらく上がらず、ちょっと噛む感じの 雪で、トラバースは加速して楽々でした。 午後にはべとついて来ていつもの苦行状態になってきましたが。 ラインは雨にも負けずそれなりに深くてなかなか 難しかったです。満足のゆく滑りができず 残念です。今日はお京さんK平さんと お友達の皆様とご一緒させて もらいました。大阪の72歳のおじさんは強烈でした。 お京さんは午前券だったので 12時半までグルグルしてました。 奥の超細韓国ラインを滑った時は 膝がぶっ壊れるかと思いました。
 あまりに雪が引っかかるので昼頃にワックス塗ったら少し復活しました。 大斜面奥の方のラインはモーグルチックで 楽しかったです。 日頃緩斜面に慣れていたので 大斜面の急斜面部分はやはり 板を横にするしかなくて 悔しかったです。リフト 乗り場前の急斜面の コブは久々怖かったなぁ(笑)
 遅い昼休みをボードの大会見ながら とって、数本大斜面を滑ってから 2時半くらいにTバーに出撃。 ああ、ここなんだ。いつもの 場所に帰ってきたと感じました。 出来合いのラインもいつもの斜度で 滑りやすい。余裕があるので コブに当たる前に吸収ができて 楽々乗り越えられて、ああ、 これだったんだと、再確認。 ちょっと凹みが治りました(笑)
 本日は3時15分までの営業でした。 その後、体力温存で日野さんの方に移動して 姥にハイクアップ。牛首は まだまだ真っ白な雪が残ってました。 雨上がりなので空気が澄んでいて 鳥海山もくっきり、 360度のパノラマを満喫して、 金姥へ。 大滑走して無事人がいるところに 帰ってきました
 大斜面は日曜の4時過ぎだというのに まだまだ大賑わい。恐れ入りました。 ラインも少し増えたかも。 帰りにブナ油で板が全く滑らなくなりました。 リフト下駅よりも下の方木の周りはご注意下さい。ワックスは 必携ですね。


■ 2018/5/6 月山
 夜中は風がビュービュー吹いていて結構すごい感じでしたが、 朝になると快晴で風も弱まっていました。 これがブナ油でしょうか。 なんだかんだで下駅に着いたのは9時前くらいでしょうか。 お京さんたちはすでにガンガン滑っていました。
 少し待ってもらって合流しましたが、 石巻のオレンジの戦士サワライダーと S木さん、S川さんは、ま〜速い。 午前券の元を取るためか(笑)、 雪を目の前にして停止することを 許さない戦士の血のためか ばんばん滑って、とても寝ぼけている 状態では追いつけるわけもなく、 お京さんとおとうさんに少し戦線離脱して もらい身体にやさしいのんびりくるくる コースを滑ることにしました。
 昨日よりなぜか結構深くなっています。 まだそんなに時間がたっていないと思うのですが。 気温が上がっていて雪はズブズブで 止まるし、掘れるし、ズブズブ祭りでした。
 自称リハビリ中のおとうさんは絶好調で 長〜いラインを完走するし、リョウタも負けずに ばんばん完走。いや〜。 そのうちSachi選手まで登場し、 お京さんの記録を軽く10秒縮めるし。 みんな素晴らしすぎます。
 昼前になってヘリは飛ぶし、 雲行きが怪しくなってきたので 早めに退散することにしました。 おとうさんも大人の判断で早く上がりました。 お京さんとSachi選手はその後 どれだけグルグルしていたかは 知りません。恐るべし。(^^;;
 まあ、天気も、雪あり、霰あり、雨あり、雷あり、 快晴あり、強風あり、気温上昇あり、 ズブズブから新雪まで、ほんとにバラエティーに 富んだ月山でした。みなさま、 月山の神様、ありがとうございました。 次回はまだ滑っていない姥ヶ岳ゆきだるまファミリーラインをまったりとしたいものです。(笑)


■ 2018/5/5 月山
 朝日が少し見えたのもつかの間、 雪が降ってきて、目の前に雷が 落ちました。たぶんResortInnに 落ちたような気がします。午前中は おとなしくしていた方が いいかも。
 というわけで宿でうだうだしていると志津の温泉街からお京さんとおとうさんとサゼさんが宿にに来てくれました。しばらく雑談をしながら風と雨が止むのを待っていましたが、次から次と雷雲はやってきて全く晴れる気配がしません。あきらめかけていたらようやく台風の目のように青空がチラリとみえました。そして空も明るくなってきたのでこれでいけると直感し出撃体制を整えたのが10時半くらい。キャリーサービスがまだ運行していないタイミングだったので担いで歩いていくとしだいに雨が強くなってきて、加えてあられと風と雨に打たれながら何とかリフト下駅に到着しました。下駅はリフト運行待ちの人で大変混雑していました。いやー皆さん好きですねー。
11時半ぐらいになると駐車場は既に晴れていて下駅周辺も雲が取れてきました。すると浜さんからこれから雷の被害チェック気が折れてないかなどのチェックをした後12時半ぐらいに動かすかもしれないとアナウンスがありました。ご飯を食べて待つことにしました。
 12時ぐらいになると帰っていく人がだんだんと増えてきて、レストハウスの中も空席が目立ってきました。そして、予定通り12時半ぐらいになるとチケット買う人で列ができてきました。本日のリフト券は回数券のみとしてくださいとアナウンスがありました。低速運転と、強風でいつ止まるか分からないからです。
 そして風の強いわずかに小雨の中いよいよ出撃することになりました。 Tバー風が強い ので本日はリフトぐるぐる作戦になりました。 それでも結構揺れてしばしば止まって怖かったです。
 ゲレンデは 下見の通り楽しいLINE何カ所もあり、 (結局滑ったのはいつも同じLINEでしたが)、雪質も非常に良く深さも快適でリズムも素晴らしく非常に良いコンディションでした。リョウタも絶好調 で滑るたびに上手くなって驚きました。上半身が全く動かないタームを緩斜面コブで実現しました。スピードも速いし驚きです。
 そしてぐるぐると 休みながら滑って4回ほど回りましただ。 最後の2回は空も晴れてきて、 非常に良いコンディションとなりました。風は終日強くてリフトが時々止まりました。リフトは結局3時半ぐらいまで運転しましたが風が強いために運休となりました。リョウタは頑張って最後まで滑りました。恐れていた板の裏回の汚れの付着はありませんでした。雨が降ったからでしょうか。宿までスムーズに滑ってくることができました。
 明日は天気が 安定するといいなぁ


■ 2018/5/4 月山
 ようやくシーズンインしました。 これまでで最も遅いような気がします。
 んが、しかし、雨?みぞれ?雪?という あいにくのコンディションのため 滑るのはあきらめました。
 しょうないので雪遊び。 柔らかいざらめしかなくて 意外と溶けるのは早いかも しれないと感じました。 さて、どうなりますか
 今年は大雪で8番支柱が 傾いたため4/28に リフト営業を開始しました。 なので、手つかずの斜面が たくさん残っています。 んが、黒い中国系ケミカル黄砂(と思われる) ベトベトが板の裏にべっとり付着する というので、それも厳しいとのこと。
 3時くらいにようやく日も差して きました。大斜面と 手前にも それぞれきれいなラインあるのが 見えます。いい感じですね。 明日晴れますように


■ 2018/4/30 天元台
 お泊りでのスキーは久しぶり。 ペンションライフを満喫しました。 朝はうぐいすとひばりと筋肉痛に起こされました(笑) 今朝も快晴無風です。
 美味しい朝食を食べて、ゆっくり支度して 今日こそは忘れ物しないように気を付けて 出撃しました。昨日の夜になっちゃんは たいちゃんとかさちゃんと仲良しというか 兄弟の域に達して、一緒に出撃。 子供たちが先頭を切るという 親としては大変ありがたい状態でした(笑)
 すりばちは1本残して整地されましたが 間もなく造成が始まり、つがもり行っている 間にほぼ形ができていました。 たいちゃんもおねえちゃんも速い速い。 将来大変期待できますね〜
 今日は昨日より空いているので 子供たちもラインに入りました。 なんか普通に滑っています。 大人たちよりポジションが良かったりして、 身体が感じるままに滑っているので 無駄がないんでしょうね。
 池田道場ラインは最初すり鉢にできて、 その後ホワイト側の内側にも できて、非常に良いピッチと深さで 満喫させていただきました。 雪が柔らかいのでどんどん深くなるのですが、 問題なしですね。 天気は薄曇りで日差しが柔らかいので 過ごしやすかったです。雪にも優しいですね。 それでも、白樺Gは最後には途切れました。 子供たち的には途切れていなかったようですが。
 ぶっさんと奥様にも撮影していただき 大変ありがとうございました。 素晴らしい滑りも見れて 雰囲気も良くて、子供たちも 元気に滑ってくれて満足な一日でした。 ご当地アイドルちゃうちゃうさんとも何年かぶりで 一緒に滑れてやっぱり天元台はいいなぁと つくづく感じた二日間でした。特に 宿の皆様には お世話になりました。 ありがとうございました。


■ 2018/4/29 天元台
 何年ぶりだろう。天元台。
 高速道路ができて峠道を感じることもなく米沢に到着。 なんか久しぶりで一瞬道路に迷いました。 とかなんとか無事到着。駐車場は満車で路駐が出るほどでした。 意外と混んでいます。
 真新しいロープウェー(こんなに小さかったっけ?)で上がって、 そこは茶緑色の草原。 でも、しらかばゲレンデには雪の道が!下まで降りてこれる。 なんともうれしいプレゼントでした。
 ペンションに到着して、急いで準備したので 忘れ物が。上に上がってシャクナゲリフト乗ったら 手袋の片側が無い!しらかばリフトに忘れてきた! さらに日焼け止めもない!あうあう。 なっちゃんのストックは曲がってるし、 板にワックスはぬってないしで、 しょうがなくまた宿まで戻って、忘れ物を 取って戻りました。ふーー。手袋はリフト中間部に落ちてました。 それも回収。
 シャクナゲのコブ池田さんのラインが1本あり、 今日はそこだけ滑ってました。朝から結構深かったです。 ちゃんと体軸作っていないと簡単に破たんします。 午後2時くらいにはさらにどんぶかになって、 深さが不規則で、こりゃ、腕の見せ所ですな。
 シャクナゲの滑り出しからは両脇に それぞれ長いの(距離&ピッチ)ができていて、右は 笹や土や木がところどころ出ていて、 最後はスプラッシュ!
 いや〜、結構楽しめました。天気は快晴無風。 多分Tシャツでも余裕でしょう。 雪は朝と比べると驚くほど減っています。まさに、 雪が溶けて川になって流れて行きます〜(^^♪ 明日までもってくれ〜。 池田さん、ぶっさん、みやちゃん、ちゃうちゃうさんなど なんか10年前に戻ったみたいです。


■ 2018/4/27 かぐら
 久しぶりにかぐらに出撃しました。先週の芋あんさんの 情報で決めました。ありがとうございます。 平日なので高速道路が3割増し料金で 痺れました。かぐらは本日県民デーなので 茨城県人も特別料金で滑走できました。 ありがとうございます。
 駐車場もチケット売り場のすぐ近く が空いていて さすが平日。いい感じです。 ロープウェーにもタイミング良く乗れて ラッキー。そのあとリフトで上がって、 噂のコブ太郎を遠目に眺めて(ということは かぐらも3年ぶり?)かぐらゴンドラへ。 ついに来ましたよかぐらメインバーン。
 景色を眺めていたらいきなりコブねぇご夫妻に 捕獲されました。相変わらずオーラが 出ていて素敵でした。平日に元気に 滑っているそうです。その後田代方面に 行くというので分かれてしまいました。
 メインバーンはいつもの端っこに 1本だけどんぶらこっこができていました。 まあ、いいんですけど。。 その下にネギ畑発見。 Akky先生がせっせと 苗を植え付けていました。写真右から 3.7ピッチと3.3ピッチだそうです。 私は3.7が良かったです(*^o^*)。 このあとAkky先生にはなぜか いろんなところでタイミング良く 遭遇しました。相変わらず素敵でした。 ネギ畑の下はドン深な修行場でした。
 さて、どんぶらっこの前には 最近(?)流行りのバンクトスラロームが ありました。なかなかコツが掴めなくて 苦労しましたが、板のRを素直に使って カービングターンでしっかり面でとらえて (膝も曲げて)外脚で踏みつけてあげれば 通すことができるようになりました。 ほんとは違うのかもしれませんが 教えてくれる人もいないし、 とりあえず完走できるようになったので 大筋では間違っていないでしょうということで(笑)
 そんなこんなでひたすらクワッドをぐるぐるしました。 リフト待ちは無し。ライン待ち少々。雪はしっとり系のザラメちゃん。 メインバーン下部元モーグルバーンのコブはリズムが良くていい感じで滑ることができました。上手くなったと 錯覚しますね、あれは。 楽しかったです。
 昼は和田小屋で食べました。 靴を脱いで昼ご飯を食べるのは もしかして初めてかなぁ。 畳の上でストレッチもできるという なんともアンティークな食堂山小屋でした。
 午後もひたすらぐるぐるしてましたが、 向かい側にジャイアントが見えて ちょっと良さそうなので偵察に出かけました。 入口がわからないので田代方面入口から 入ったらやっぱり田代方面しか行けない(笑) 芋あんさんたちが好きだと言っていた 急斜面は閉鎖されていました。 その下を通ってかぐらエリアに戻ってきました。
 ペアリフトになんとかたどりつくと 緩斜面の林際(土手際)にラインが 一本。まだドン深になっていなくてこれって楽しいかも? 滑ってみると長くてリズムも良くて スピードも出せるし、こりゃ楽しいや。 ギャラリーもいるし。メインバーンの どんぶらこっこに飽きて来ていたので ひたすら楽しみました。いいじゃん、 神立。いろいろあって。 数本滑って時間がそろそろ 無くなってきたので本来の目的の ジャイアント方面に出撃。
 こちらはかなり昔の赤埴状態。 上から下まで自然コブ。ラインも あるけど、原則、逃げ場はない。 「下まで根性で行ってください」の なつかしの赤埴〜。脚が ヘロヘロの状態で滑れるわけもなく、 写真撮影で満足して降りてきました。
 その後、再び時間の許す限り メインバーンを滑ろうと思いましたが、 思った以上に足にきていることが わかって2本で終わってしまいました。 15分も残して引き上げるとは なんとも無念(笑)
 下山は再度ワックスをしっかり 塗ってからスタート。 ゴンドラ乗り場まで ぜんぜん余裕の雪の量で つながっていました。
 その下では一応偵察をしました。 ピスラボも濡れていると ブーツでは滑りますね。 コブもフライングで滑ってみました。 インシュロックタイでつないでありましたが、 風化してかなり切れていました。 あれは屋外では紫外線で1年しか もたないことを知らないのでしょうか。 思っていたのとは異なりコブ太郎は短かったです。 下の方にちょこっとあるだけなんですね。 意外とピッチは細かい感じもしたので 滑走性さえ良ければ楽しめる感じですね。
 いや〜、ひさびさのかぐらをしかも平日で 楽しませてもらいました。 GW期間中はもちそうですね。


■ 2018/4/21 アスパ
 気温が上がってきてブラシがうねって大変。 摩擦も大きくコブの下の方で止まる状態。 リズムの変わり目のペグに引っかかる感じが したので修正。状態は良くなったと 思うけど、確認する体力がなくなってきて よくわからない状況(笑)


■ 2018/4/14 神立
 明日で営業終了ですが天気が悪い予報なので 今日しかないということで出撃。年のせいか 前日も深夜移動で疲れが残っていて今朝は さらに掃除洗濯皿洗いアイロンがけと家事が 盛りたくさん。その後ようやく7時半出発(^^; 道中は渋滞なく順調で到着は10時過ぎで 滑り出しは 11時くらい。なんとなく 身体が重くてめまいはするは 頭は痛いで気分もいまいちで おまけに気温がやや低く 先週のブラシからくるとめちゃくちゃ 板が走るし、硫安も撒いているようで さらに妙に滑るし、 一部の林際のラインはピッチが細かいA川さんラインのようですが、 モーグルスキーヤーばっかりなので縦に行くので なんか浅くて直線で、、、 その他のペルセウスなんかは 超どん深(しかも右側だけ)で 「深い指数」1500%状態。 数本滑って帰ろうかと思いました。 レグルスが一番まともでしたが、 なんとなく滑りごたえが無いけど しっかりブッシュ大統領(死語?)も 出ていて。もはや兵どもの夢の跡というか遺跡? さらにゲートのICカードは反応悪いし(笑)
 と、思ったらかぐらにいるはずの 867ご夫妻と遭遇!?あれ? なんで??詳しくは芋あんさんの ブログに書いてありますが、 強風と行列で萎えてダメ元で神立にしたそうです。
 いや〜、めまいと頭痛はおさまらないけど 気合で滑っちゃいました(笑)。 芋あんさんは男子を横目に絶好調。 さらにS藤さんもかぐらから 流れてきて、4人でグルグル状態。 いや〜、S藤さんは素晴らしい 滑りでした。やっぱりうまい人たちと滑ると楽しいですね。 当日の所定滑走時間オーバーとなった 867ご夫妻を見送って 居残り組の二人はまたも グルグル。だけど芋あんお姉さんの プレッシャーがないので おとなしく滑ってましたよ!(笑)
 いい加減にやめりゃいいのにリフト終了まで 滑ってました。今更ながらウィンドブレーカーが 欲しかった。無事怪我なく終わりました。 ありがとう神立
 しっかし、筋肉痛と疲れがどっと出て 帰宅して9時くらいには爆睡しました。 だけど夜中12時くらいに身体が痛くて 目が覚めました。筋肉痛で 眠れないなんて初めてです。 頭も痛いしいい年こいて廃人ですな。(笑)


■ 2018/4/8 アスパ
 とりあえずシーズンインなので記録。 おそらく昨年末から誰も滑っていない模様。 ペグが30本くらい浮いていて危険な状態。 まずはペグ打ちから。3往復くらいして たぶん大丈夫かな。 その後草刈り、掃除。 倒れた支柱は直してもらいましたが、 支柱の支柱を木ねじで横から 止めているという状態は見た目不安です。
 滑るとやっぱり難しい。 変わり目で板がひっかかり 危険。たぶんペグの場所が 悪いんだろう。雪からくると 滑らないので加速するために 脚がものすごく疲れる。 それ以上にとても危険な感じ。 いや〜、危険なスポーツだ(笑)


■ 2018/3/25 神立
 富山県人会
 渋滞も全くなく7時半には神立駐車場に到着。 それでも赤い橋の手前。なかなか混んでます。 快晴無風で暑くなる予感。
 リフトに乗り上に着くと早速ケンジ君親子と 本日のスペシャルゲストのジョージコックス氏が 待ち構えていました。なんでもすでに7本くらい カッ飛んで滑りまくって疲れたそうです。恐るべし。
 着いてすぐに休憩ターイム。 なんとものどかな朝です。 んで、しょっぱなはヘラクレス。 前日の滑った跡がガッチガチに 凍っていて、危険ですから。 無理〜。でもジョージは カッ飛んでぶっ飛んで肩が痛くなったそうです。飛ばしますなぁ。
 その後、ミルキーウェイがオープンするということで グルグルタイム。柔らかい圧雪が延々と続いて 超快適。あーかいてき。
 そしてまたまた休憩タイム。今度はお召し替えで レグルスペルセウススバルのグルグルタイム。 867ご夫妻とまーさん登場。 もうざっけざけの春スキー全開。 164さんおすすめのボブスレーコースで 数回死ぬ思いしてコースアウト。 股関節が痛くなりました(^^;; テケテケも それなりに手ごわかったです。 トリプルモーグルも楽しかったです。
 富山県人会はスバルぶっ飛びクリフジャンプはするは、頭から突っ込むは、 久しぶりに熱い滑り手を見ました。 すでにモーグルは卒業しさらに 刺激の強いシチュエーションを求め そこでのクオリティーを求めるという さすがです。真似できねー。 楽しかったです。ありがとうございました
 遅い昼休みを取ったあとは ちょっとだけ白板グルグル。ペルセウスは さらに深くなっていてきびしー。 大宮のあ○さんとご一緒させてもらい グルグル。モーグルコースも深くて、 ペルセウスも深くて、テケテケも 深くて、深い3兄弟。 いや〜、ザケ雪じゃなければ 滑れません。 3時くらいで脚がどうにもうこうにも 梃子でも動かなくなって 終わりました。 ありがとうございました。
 今日は久しぶりにスキーって いいなーと思えた一日でした。 晴れて楽しい人たちと 滑って、これが一番ですね。


■ 2018/3/18 ミネロ
 1週空いてしまいました。最終日になってしまいました。 まだまだ雪があるのにとても残念です。
 喉が痛くて頭が痛いし眠いしで、 なんか無理して行かない方が良いような 気もしていましたが、最終日なので。 ここは頑張ってゆこうかと。 天気は最高状態。
 ミネ1はボードスクールの基礎大会で 誰ハニも奥のラインも滑れなくて これは上に行くしかないでしょう。 りょうた選手も渋々上に行きました。
 道場ラインのピッチ細かめは 少し掘れていますが形が良いので 滑りやすかったです。雪質も良いので 下まで通せるので滑りごたえはありますね。 林下は相変わらず細かくて 身体に良くないですが(笑)、長いピッチのものは 左右に振れて掘れているという、 いつものパターン。うーん。 普通の天然コブが滑りたい。
 午前は中央側に出撃。 何度かハイクしたあとに 滑った感じ、意外と滑りやすい雪質で しかもワイドバーンなので 気持ちいいですね。 大沢も滑りやすいので ノンストップも普通にできる感じ。 今回はりょうたも無事降りてきました
 ミネ1はいつのまにか東の林際に ラインができていて、それが延々と 続いていました。りょうたは ノンストップで延々と滑って いました。自分は途中でリタイヤ。(T.T)
 レストランではいつもながら大変よくしていただき ありがとうございます。ケンジ君親子とも 無事合流できましたが、ほとんど 私は寝てました。いや〜、レストランで 爆睡するのも久しぶり。
 午後もぼちぼち滑って、 結局3時くらいまで 滑りました。 最終まで滑れなかったのが とても残念です。 まだまだ滑れる感じなのが もったいなかったです。
 今シーズンのミネロは 新しい道場の初心者コブができて 子供連れにはうれしいです。 常磐道は渋滞がないので 運転は楽だし。シーズン券に すれば良かったかなぁ。
 ただ、なんとなく ゲレンデの雰囲気が 悪いと感じたのは気のせいかな。


■ 2018/3/4 ミネロ
 Tシャツ日和
 先週より30分ゆっくり出発。途中ノンストップで 到着は同じくらい。駐車場は第1。ハニラーの みんなに挨拶。これがミネロ。快晴無風 気温高め。下は滑らずミネ4直行。 1本滑ってゲロゲロ暑いことが判明。 春スキーモード全開でスタート。 夕方最終便までTシャツでOKでした。 こんなのも珍しいかも。
 コブは形が良いので滑りやすい。 も。新造成も。 ザケザケで形が良いので 滑りやすい! ザケザケだからみんな縦に行ってくれるから 階段にならないのかな。 ザケてすぐなじむから階段にならないのか、 ラインが多いので分散して深くならないのか、 楽しめました。
 エドちん、みどみわコンビ、A川さん、とびいくん、 310さん、ヨッシーくん、まーさん、小山隊長、 T橋くん、その他みなさま大人数でした。 10年前に戻った気がしました。 ここだけ時間が止まっているんですね。 下では二○さん、ふ○ちゃん、など みんな一生懸命です。 まだまだ貢献が足りなかったなぁと ここ何年かを振り返り。 気が付けば、朝9時から3時半まで 滑り倒し。さすがに疲れてますが、 意外と脚は動いてこれも赤埴マジックか、 マニアックか、まだまだ楽しめそうな ミネロでした。


■ 2018/2/25 猪苗代
 寝坊した!
 なっちゃんのおともだちのさっちゃんを連れて 猪苗代に行きました。05:30の約束で 目が覚めたのが05:25!!んん!! 人間5分間あればなんでもできることがわかりました。 いや〜、焦った。心の準備が整わないまま 出発しました。道路はほとんどドライ。 猪苗代町内 だけアイスバーンという感じでした。
 まずはお約束の撮影ポイントへ。 早速兄弟げんか勃発しました。 お友達が来ているだから 仲良くしてくださいよ〜。恥ずかしいから。
 んで、なんとかミネロへ到着。 駐車場にはアイスリンク多数。 久々に4輪ロック。ABSなんて 全く役に立たない。焦りました。
 チケット売り場ではリボンクラブのカードを 忘れるし、へんなおじさんのせいで なつきがクワッドの下敷きになるし。 コブは硬いし。いや〜。 とかなんとしているうちに ケンジ君ファミリーと合流。 ミネ4経由で早速 秘密の場所へ。
 今日もなかなかディープな感じを 満喫しました。表面クラストが 激しくとても滑れたものではありませんでした。 中はスカスカなのでツボ脚もつらい。 でも意外と天気も良くて絶景楽しむことができました。
 その後、突き落とし大会。 みんな落ちっぷりが見事。 大笑いでした。 いや〜、楽しかった。
 大沢では ケンジ君はノーストップ。 りょうたが下で両板解放。なつきが 下りた後のフラットで正面の雪の壁に激突。 今日二回目の不幸。下の売店の キーホルダーで凶を引いたらしいので、 おみくじ恐るべしですな。 自分も交錯して後ろから追突されて 不幸。幸い相手も怪我無くよかったです。
 お昼はレストランが激混みだったので パンコーナーで。ピザパンはやめられませんな。 その後、外で雪合戦。やりたい放題。 子供はだんだん本気になるので恐ろしい。 そこも無事なんとかクリア。
 その後ミネ4にも 3回出撃。 さっちゃんも初ハニなのに コブに入りました。 いや〜ガッツがありますな。 見習いたいものです。
 下を数本滑って本日おしまい。 気が付けば3時過ぎになってました。 それからアイス食べて、さらに 開放された新ゆっきー山で 滑りまくって、4時まで遊んで、 さらに駐車場で雪合戦して、 まあ、ひたすら楽しみました。 さっちゃんまた一緒に行こうね。


■ 2018/2/12 ミネロ
 正統派パウダーな一日
 朝起きると中ノ沢で積雪40cm。車の発掘もそこそこに 朝飯前のパウダー遊び。1時間くらい 飛びまくり荒らしまくりました。 非常に軽いパウダーで期待できます。
 ミネロへの道中、ホワイトアウト頻発で みんなハザードランプ点けて走行していました。 もちろんうちもハザード。いや〜、数年ぶりな 状況で怖かったです。なんとか ローソンに逃げ込んで体勢を立て直して 駐車場へ。ミネ1は満車でミネ2は 除雪中ということで、しばらく待って ミネ1に誘導してもらいました。 車から出たくないほど吹雪いています。
 なんとかセンターハウスにたどり着くも、 りょうたはすでに戦意喪失。だけどみどりちゃんに 声をかけてもらって、しぶしぶ出撃しました。 コブはもちろんパウダーコブ、いたるところに 膝パウ。パウダー祭り全開です。 軽いから深くても進む、トップが浮く。 いいですね〜。ミネ4もすでに 荒らされまくっていますが(ケンジくんと T橋くんに!) まだまだ美味しいところ多数。 滑っている間にどんどん積もるので エンドレス。
 数分間、薄日が差して、絶好の第7天国状態。 ミネ3側 に行く途中で雪上荒らしの犯人 に捕獲されました。 もうお腹一杯だそうで、よかったですね! ありがとうございました
 遅い昼ご飯を食べて、ちょっと単身出撃して またまたミネ4を満喫。コブも満喫。 A川さんものんびり楽しんでました。 その後、帰宅前の一滑りで 再びりょうたとミネ4へ。なんか さらに深くなっていて、楽しめました。 はせじゅんさん親子とも遭遇して これぞミネロ!な感じでした。 最後に道場ラインをがっつり満喫して 終了しました。みどりちゃん ありがとうございました。
 恐れていた高速通行止めも無く、 無事帰宅できました。よかったよかった。


■ 2018/2/11 ミネロ
 常磐道で土浦ナンバーとデッドヒートバトルして SAにピットインして時間ロスして到着は9時くらいで まさかの第3駐車場。しかも10分後くらいに そこも満車で大変なことに。いやー、 さすが連休中日。ミネロの客入りも 今年最高の入りではないでしょうか。 第1リフトは昼休み以外リフト待ち5分以上と 大入り。
 ミネ1滑って、リフト待ちがあるので ミネ4にも出撃。こっちは ガリガリ君でりょうたは下りれるけど ギブアップ。あとはひたすら下。
 昼休みを早くとって、と〜っても美味しい ピザパンを食べて再度出陣。
 硬いけど形とピッチがいいので とてもいい感じでした。 りょうたもどんどん縦に攻めてます。 「板が入る」(コブの裏に先端を入れてコンタクトするということ)といういっちょ前のことも 言ってました。成長しています。1回はぶっとんで板を外してました。ガッツもありますね。
 ゲレンデにはハニラー改めミネラーが多数。 みんな上が硬いので 下に避難してきていたとのこと。 まあそれが正解ですね。 久しぶりにマロンさんの滑りも見れて良かったです。
 最後の居残り練習はT橋君と。 ありがとうございました。l 最後まで硬かった。 吹雪も終日やみませんでした。 フード付きのリフトはいいですね。
 雪合戦と駐車場での遊びで 疲れました(笑)夜は中ノ沢。 小西食堂の煮込みカツどん 美味しかったです。 ゆっくりパトロール


■ 2018/2/4 猪苗代
 猪苗代最高〜(^o^)/
 朝もなかなか順調な出発。8時すこし過ぎに到着して 第二のベストポジション。バスのピストン輸送は とてもスムーズで感動サービスです。
 雪は増えていませんが、とても良い雪質で 雪の量は十分です。しかも快晴だし。 ミネ1には 一番下に新しい道場監修ラインができて とても滑りやすかったです。 りょうたもなつきも、スピードが上がっています。 驚きました。おいて行かれます。 ミネ4でも 余裕で すいすい降りてゆきます。 結構な階段コブなのに不思議です。 いつの間にこんなにうまくなったのでしょう。 こういう時期ってあるんですね。
 今日は中央側のすべり台ポイント堪能しました。 この体験はきっと 一生忘れないでしょう。 天気も良く景色も最高だし、 まさに自然の醍醐味。 雪はクラストで重く、まともに滑れる 気がしませんが、そんなの関係ありません。 この絶景のこの状況を見て わくわくしない方がありえません。 二人ともとても喜んでくれました。 猪苗代最高!
 大沢の荒地もするする降りて レストランにドロップイン。 皿盛りポテト(盛り放題)が 復活して、さっそく食べました。 味も良かったです。ありがとう ございます>ミネロのみなさま。
 午後は雪合戦して、それから ミネ1ぐるぐる。A川さん、T橋くん、 ヨッシーくん、(あ)さん、Aさん、 平日常連組の皆様、暖かく 見守っていただき、ありがとうございました。 子供たちは本日のスキーに大満足したようです。 私も満足です。
 帰りもEye sight 3のオートクルーズのおかげで ぜんぜん疲れません。ありがとうスバルさん。 問題はガソリン代の高さか。(笑)


■ 2018/1/28 神立
 雪質はよかったが。
 今日は今シーズン初の子供二人同行。 駐車場の雪山でしばらく遊んでから というか結構ハード。その後 出撃。15分くらいかかってリフト券購入のあと Lipicaカードでトラブルあり、足止め30分。 ようやく上に上がれたのが11時前。。。 ミルキーウェイから滑り始め、 いきなり急斜面の非圧雪で パフパフ。やや困難なところを 滑って、無事下山。
 下山ではなく、ヘラクレスのリフト側の 非圧雪へ。その前にアンドロメダで なつきがぐずってテンションダウンな 状態で行ったので、心から楽しめる 状態ではなく、なんとなく降りてきた感じ。 オリオンもまあまあ楽しめるけど 荒地で下りるのでいっぱいいっぱい。 レグルスはきれいなモーグルバーンが あるけど、すでに深くて、回して 滑ると反則チックな気がしたので、縦にゆくと 受けてしまい少しテンションダウン。 テケテケはまあ普通。下はリズムが良く 深さもまあまあ。子供たちは とても楽しかったと言ってくれたので 少しテンションアップ(^o^)
 食堂へ。1000円の目玉メニューは スープとドリンク付きでお得だと 今頃気が付きました。今年の カレーは美味しいかも。
 しばらく雪合戦して、再び出撃。 なんかいつまでたっても満足できる 滑りができず、やや凹む。 気持ちの問題かなぁ。 新雪もあちこち残っているけど、 やはり旬は過ぎている感じ。 レグルスとテケテケを午後は 数本滑ったところで 再び雪合戦。 雪玉が作れる良い雪質でした。
 もっと滑りたいよ〜。 まあ、病み上がりだから こんなもんかな。 芋あんさんたちは すでに帰った後でした。 こんな日もあるさ。


■ 2018/1/21 神立
 さらに硬かった
 二週連続りょうたとスキー。 本日は神立。5時半出発で途中渋滞皆無。 9時前に着きました。駐車場も 結構いいところだったし、送迎バスも 頻繁に来てストレスフリー。 さらに今日はスキーこどもの日。 いいですね!神立
 下はしゃりしゃりでしたが、上に行くと 予想通りガリガリ君。 ミルキーウェイからの眺めは 快晴で空気も澄んでいて 最高でした。 ゲレンデは、ゴロゴロ君と格闘が必要。 まあ、滑れますが、、、圧雪車 入ってなかったら即死状態ですね。
 ペルセウスもガリガリ君。 レグルスは深くてキンキンで ちょりんちょりんで、 すーずどん、すーずどんで 疲れやすいコブでした。 板が走って大変です。 いつまでたっても後傾で こんなはずじゃなかった状態。 エア台付きのモーグルコースが 一番滑りやすかったです。
 (訳すると)アイシーなエッジが わずかにかかるが、形状はやや階段に近く 縦に行ってスライドで減速すると 横向きの溝に落ちるコブ。 縦に行くと板の雪面コンタクトが 少ないと暴走する危険な 状態。回せば問題ないが エッジがかからないので疲れる。
 テケテケは昔のザウス状態。 削れたザラメが底に大量に たまっていて、コブ自体は硬い。 受けコブ多数。ふー。
 オリオンはブッシュが出ているが エッジはかかるので降りられるが 出だしが結構恐怖。
 スバル手前も硬くて クレバスあってスリリングでした。 まあ、ひたすら気が抜けない 状態でした。景色は 良かったですが。 ここで867ご夫妻とお会いしました。
 天気は午後2時くらいまでは とてもよく、いい感じでしたが、 突然曇りだして、アラレに。 下山して駐車場は雨でした。 駐車場で陣地合戦して かえってきました。帰りも全く渋滞無し。 移動がすごく楽でした。
 嶺太はカビゴンをゲットしてウハウハでした。


■ 2018/1/14 猪苗代
 かたゆき
 朝寝坊して到着9:40で第二駐車場のラッキーな位置。 ピストン輸送のバスがすごく回転が良くてストレス無しで センターハウスに到着。 しばらく池田さんとお話しして ゲレンデへ。
 2回滑ったら気持ち悪いというぼくちゃんのために 休憩。初滑りで気温の変化や 長距離ドライブに疲れたのでしょう。 しばらく様子見て良くなったようなので ちょっと上に偵察。
 誰ハニとウェストラインはカチカチで 板が走って大変。おまけにリズムが 変なところがあって、難しい。。。 あれは初級ではなく中級だと りょうた選手の言葉。たしかに。。
 上は昨日踏んだというどんぶか 横向き温泉、怪談コブで 滑りにくい。気持ちが前に 行きません。板だけ前に行って、 久々にハニの厳しさを身をもって知りました。 いや、自分の不甲斐なさでしょう。
 2本滑ってしっぽ巻いて降りてきて カレー食べたら猛烈な睡魔が。 身体がうごきません。
 りょうた選手復活のため、上に出撃。 1本デラ掛け(滑れないから、、)して 連絡路で中央へ。 そしたら、いなきっずの遊び場発見。 これは面白い。上から見るとかなり 怖い。楽しめました。
 荒地大沢を下りてきて、 ミネ3経由でセンターハウスへ。 ここでりょうた選手終了。
 んで、それからようやく自由時間の 放課後居残り練習。 畑○ご兄弟と少しご一緒 させてもらい、少し滑りやすくなった 道場ラインでやっぱり打ちのめされて、 下部のバタバタへ。なんで ここはこんなに難しいのだろう。 身体が少し温まったところで リフト終了。ちょっとだけ クワッドでコソ練して終わりました。
 昨日はパフパフだったそうですが、 ほんとですか〜?難易度の高い 赤埴でした。
 追伸、ケンジ様、時計直ってました


■ 2018/1/6 ミネロ
 快適な一夜を中ノ沢で過ごしました。 おかげで筋肉痛もほとんどなく 絶好調な状態で朝を迎えました。
 8:30営業開始のゲレンデは 完璧に整備されて、一日が始まりました。 チケット売り場では1番乗り。 クワッドも1番乗り。 誰ハニ林際も硬くて 面白い。 そしてミネ4は2番乗り。
 山頂からの雲海があまりに美しくて しばし絶句。年に数回あるかないかの 景色を堪能しました。 しばらく雲海は出続けました。
 道場ラインは滑る前にデラ掛け。 きっちりかけました。今日は4回 デラ掛けしました。道場生は午後まで 現れなかったのでほとんど一般のお客さんで 深くなることもなく、まあまあ練習になりました。 だけど、道場ラインは疲れるのが早くて、 落差もあり、階段状で横向いているので あまり練習にならないという話も。 午前はきっちり張り付いて滑ってました。
 たまに誰ハニと林際を滑ったのですが、 上からくると色々試せます。今日は Hanaちゃん滑りにチャレンジ。 できました。板も閉じて外脚に乗って 吸収も大きく、スピードも速く、 コブを越えてからたわませられるように なり、なんか悟ってしまいました。 何回もできたので実力が上がったのだと 思います。いや〜、うれしかった。
 午後はチームミネロで新ライン作製。 下部とハニの林際。林際は難しいんだけど、 柔らかいし、力でねじ伏せられる チャレンジングなラインで楽しかった。 特に2番目の林際が良かったです。 下部も相変わらず細かいのですが、 雪が柔らかいので肩を狙って 滑れるので、まあまあ満足のゆく 滑りができました。だけどここでは Hanaちゃん滑りはできず。 だけど目標がクリアになったので 良かったです。
 今日はA川さん、 大津港のシノハラさんまーさん第二のあべさんえどちん、(あ)さん、 大野さん、あと1名の方(お名前わからずすみません)。 さらにTeam GaganDo猛夫婦とKid。
 午後は曇って、雪も降ってきて、 ミネ4の営業終了まで滑りました。 さらにミネ1の営業終了まで 滑り切りました。Hanaちゃんすべりだと パンパン行けます。 こんなに滑ったのにまだ行けそうです。 自転車と走り込みが良かったのかなぁ。 あとバトミントン(笑) 満足です。猪苗代いいじゃん。 ミネロが来年も営業してくれるか それだけが不安です。


■ 2018/1/5 ミネロ
 はい、次回となりました。カメリーナ前のT字路では ツルピカバーンに水が張って、超つるつるに。 ブレーキをかけてABSも全く無力で ポンピングブレーキもダメで、 久々に焦りました。周りの 車も同様でしたが、さすが地元民は 全く動じず、ロックして当たり前状態で 走ってました。
 寿命が縮まったところで、ミネロ入り。 空いています。正月とは言え、平日です。 ミネ4は運行しているということで、 すでに本○さんはじめ道場メンバーがライン造成中。 アッというまにできてました。 1時間もすると横向き階段&2段コブが多発 し、かなりむずい状況に変化していましたが。
 雪が柔らかいので、気持ちさえ 負けなければなんとかなりますが、 結構負けてました(笑)
 誰ハニ、 林際ともにパカパカの 特急ひかり号状態で、 トラップ多発でこれはこれで 難易度高かったです。
 ハニ下部にはA川さんとましゃるさん ご謹製の超コマラインが。。。 脚がつりそうです。 たっぷり満喫して、 〆のミネ1をとびい君と滑って 無事終了しました。
 天気は終日薄曇り風で、 気温は昼に少し上がりましたが、 あとは冷え冷えで雪は 柔らかめ。柔らかいからすぐに深くなって、 一部ブッシュ元大統領がこんにちは。 たいして滑っていませんが、 疲れました。久しぶりに(冬の)スキーで汗をかきました。 明日もまあまあ良い天気でしょう。
 夜は小西食堂。


■ 2018/1/3 ミネロ
 帰省ラッシュが皆無の吹雪圧雪の東北道を南下して ミネロになんとかたどり着きました。結構怖かったです。 それでも第二駐車場の奥の奥。どういうこと?
 フード付きなので楽々なのですが、フードの外は 昨日のオニコウベよろしく吹雪。。。 いたるところにもそもそパウダー。 誰ハニ、初心者林際ラインは 雪が走るので板に置いて行かれて 大変でした。昔の八甲田パウダーコブを 思い出しました。
 なっちゃんは この正月休みですっかりコブ職人(見習い)に なりました。道場キッズの滑りにも 刺激を受けたようです。下手な大人 よりは早くて安定しています。 溝コブだったので少し苦労していましたが。
 まーさんととびいくんの話では 朝はパウダー三昧で脚がパンパンに なるほど滑ったということで、 すでに満腹モードでした。 すでに荒地だけど、それでも 十分楽しめる雪質とのこと。 A川さんも極太板で 荒地中回りしているし、 310さんは奥さんと子供を連れて レストハウスで休んでいるし。 なんかあり得ない景色を満喫しました(笑)
 ○塚さんの素晴らしい滑りも堪能できて、 無料お汁粉も食べられて満足なミネロでした。
 さて、帰路につくと高速が事故通行止め。 これは49号の超のろのろ2時間コースは確定なので、 引き返して中ノ沢母成経由で磐梯熱海ICまで向かいました。 除雪がしっかりされていて 走りやすかったです。途中ミラーバーンでしたが。 常磐道に出ると風が強くて怖かったです。 最後までUターンラッシュらしきものに 遭遇せずに帰宅することができました。
 さて、次回はいつでしょう。


■ 2018/1/2 オニコウベ
 明けましておめでとうございます。 全面滑走可能というオニコウベに 行きました。去年のリベンジです。
 トンネルのおかげでスキー場まで スムーズに到着。駐車場に着くと 横殴りのものすごい吹雪ホワイトアウト頻発しています。
 気温はそれほど低くないので 雪は若干重い表面クラストです。 結構難易度高いです。 林の風下側はふんわり 積もっているのでパウダーで 楽しめました。キング夏雪は クラストでもなんでもどこでも余裕でした。
 結局強風のため第2、第5、小柴はすべて 運休で上には行けず、リベンジならずでした。 下のゲレンデを隅から隅まで滑って終わりました。 昼ご飯は良心的な値段、量も質も申し分なし。 食事は大切ですね。以前のミネロを 彷彿とさせるというか超えています。 これだけ強風にも関わらず、都市部からも遠いのにたくさん お客さんが入っているのは 営業努力の成果ですね。 久々に感動サービスを感じました。
 ファミリーパックでとてもお得に 滑ることができました。いいですね。 これからも頑張ってください。オニコウベ。


■ 2017/12/31 ミネロ
 やっとミネロの初滑りです。 雪質は昨夜同様最高です。 フラットもいい感じで板が回ります。 なっちゃんもまじめに 腰を回さずひねって外脚加重、 すね加重の練習をしました。 誰ハニでは板を揃えて 滑れるようになりました。 その下の林際のラインも 下までノンストップ。 うまくなりました。 公式のラインとなったことで いい感じですね。
 その後、ミネ4にも出撃。 すぐに慣れてどんどん滑れるようになりました。 合計5、6回滑ったでしょうか。 お京さん、みなさん のおかげです。 午前中は曇りで午後は快晴無風
 今日の皆さんは、A川さん、 S藤さん、とびいくん、 お京さん、おとうさん、 (あ)さん、第二のあべさん、 まーさん、T橋くん、H中さん兄弟、 デラ掛けもしていただき、 赤埴Ver.2ですね。
 雪も柔らかく、やや深めですが 楽しめました。S藤さんの 滑りは惚れ惚れしました。 素晴らしいです。
 神立で唯一問題なのは知り合いが少ないこと。 赤埴が楽しいのは愉快な仲間が多いからですね。 改めて感じました。 また、来年もよろしくお願いします


■ 2017/12/30 猪苗代
 午後から移動して白鳥見て、それからミネロ入り。 池田さん、Blackさん、第二のあべさんと 懐かしい面々にお会いしました。 情報によるとハニは開いたものの ブッシュが出ていてコブは無いとのこと。 第2脇にたくさんライン(コブ?)があるが 皆同じところばかり滑るのでつっちーが 出てきて、縦溝も横コブになって しまうとのことでした。
 今日はナイターです。中央側に移動して 滑りました。ナイター営業が16:00〜という のはとても良いですね。ReBornクラブで お得に滑れました。
 雪質はとても良かったです。キュッキュッとなる いい感じの雪です。-1℃くらいでそれほど 寒くなく、星空も一部見えて良いて、風も無く 良い天気でした。夜景がとてもきれいでした。
 葉山コースや振り子坂や裏側など ちょっと暗くてスリリングで楽しめました。 終了後はレストランで夜ご飯。 2名限定のカツカレーライスにも ありつけて、満足でした。
 夜は尚選手のお宿。昨日までいたそうです。 ピョンチャンでの活躍をお祈りします。


■ 2017/12/29 神立
 帰省ラッシュを恐れながら神立日帰り。 05:00出発。 高速は水上前後や冬タイヤ確認渋滞 以外スムーズで、帰省ラッシュはありませんでした。 とても意外でした。
 やっとシーズン券を手に入れましたが、 プリンターの調子が悪いということで なんか最悪な写真ですが、、、、(涙)
 ゲレンデは大雪で、昨日も30cmくらいの 降雪があったということで、気温も低いまま なので、いたるところパウダー天国。 超軽いパウパウパウダーで、新潟の スキー場ではなかなか巡り合えない雪質で、 かなりたのしめました。 横に広いスキー場はいいですね。 それでもどんどん食べつくされていましたが(笑)
 レグルスにはモーグルコース2本と 普通コブ2.5本ありました。 間のところも、昼頃にはラインになっていて 全面コブに近い状態になりました。 雪が柔らかいので結構深いです。 テケテケは場所によって 深い受けコブ。脚が動かないと 結構食らいます。
 午後2時くらいでほぼ身体が 動かなくなり終了となりました。 帰りは全く渋滞なく無事帰宅。 移動に関しては全くストレスなしでした。 Eye sight Ver.3のおかげで 疲労も無かったです。ありがとうスバルさん。


■ 2017/12/17 神立
 ディープワールド
 昨日オープンした神立に来ました。正確には オープン日の夜の9時くらいに到着しました。 まだセンターハウスの夜間営業をしていないので トイレと洗面台が使えないのは痛いです。 ただ、静かだったので良かったです。
 夜明け前にブルの音で目が覚めました。 結構積もっています。しかも雪下ろし道具も 長靴もないことに今朝気づきました。 おかげで車から板を下すだけで1時間近く かかってしまいました。 ケンジ君はなんとすでに数本滑って 駐車場に戻ってきて、会って、 さらに滑って、疲れたところで ようやく合流出来ました。
 今日は終日雪がざんざか降ってました。 どこもかしこもパウダー三昧。(ちょい湿度高め) しかも出遅れたのでどこもかしこも荒地ディープな世界もさがせばあるある大事典。 ケンジ君はカッ飛びモード。 あの急斜面をまっすぐ突っ込んでゆきます。 恐れ入りました。パウパウ、時にテケテケ。 生き生きとしてます。まるで水を得た魚。 雪を得たケンジ君
 なつきもなぜか 普通に滑れていました。 去年赤埴で泣いていたのと 同一人物とは思えませんでした。 ニューウェアもお気に入りのようです。 リゾートウェアですが、やることはハードです(笑)
 もどっても車に朝と同じくらいつもってました。 おそらく昨夜から60cmくらいは積もったかと。 脱出できてよかったです。なぜか高速は 渋滞が全くなく高崎JCTまでスムーズでした。 いつもこうなら楽なんですが。
 滑走時間は短かったけど、ディープな 神立でした。変なリフト乗り場のゲートはいただけなかったですが。。。 この設備投資の意味があるのか、単なる イミフなIT企業の営業トークに乗っただけのような気が。 そんなところに金使うなら、リュック置き場や グレードが落ちたゲレ食を去年のものに 戻してほしい。。。 目先の儲け主義に走ると末路は同じですが。


■ 2017/12/10 丸沼
 アイスバーン
 今シーズンもようやく始まりました。 アスパも行けるときは週1回のペースでまあまあ 良いシーズンでした。そういう意味で 自分の中では、雪スキーはオフシーズンなんですが。 とりあえず世の中に合わせてシーズンインということに しておきますか(笑)
 気合が入りすぎたのかK察の土曜恒例の 取り締まり拡声器のせいか朝2時に目が覚めて、 再び眠って4時過ぎに起きました。 なんと自宅前で1℃。戦場ヶ原で-13℃を 記録しました。路面はアイスバーンでした。 丁度男体山に朝日が昇ってきれいでした。 金精山もいい感じでちょびちょびです(笑) トンネルが工事中でした。今週木曜は時間帯により通行止めという ことらしいです。
 本日新しい車での初の雪道なので 緊張しました。パドルシフトで7速に なったので、マニュアルに近い フィーリングでした。結構扱いやすかったです。 惜しむらくはウィンドウォッシャー液が 寒冷地仕様でないので凍って出ないことと ワイパーのヒーターが無いことでしょうか。 それでも群馬の車か!
 さて、駐車場は07:40くらいで第二駐車場の最前列の一番奥でした。 すぐ上のブルーコースリフトが営業しており、 リフト券もそこで買えるので 実はベストポジションでした。 自然雪は5cmくらいで あとはすべて人工降雪機の 雪だそうです。
 リフト営業開始は08:00〜なので 丁度5組目くらいで乗車しました。 幸先良いですね。
 今日はバイオレットもローズコースも開いていて、 下のリフトは混んで(14:16の写真)いましたが、 ローズコース用の第3リフトは 終日待ち無しで穴場でした。 降り場は丁度尾根に出て 太陽を浴びるのでとても気持ちの良い コースでした。快晴無風だったので昼寝ポイント としてもおすすめです(笑)
 人工降雪機で気温も下がっているということで、 次第に底の氷が出てきて、 一部全く歯が立たないアイスリンク状態もありました。 疲れてきたところで結構きついです(笑)
 ポコジャンプやスパインや、ボックスや、レールなども あり、こすり系の人は楽しめます。場所によっては 着地地点が荒れていて氷雪が転がっていたり するので注意が必要です。
 硬いフラットをまじめに小回りしようとすると かなり疲れるということがわかりました。 なかなかハードでした。太ももがパンパンです。 コブはもちろんありませんでした。 モーグルチックな人は10人未満でしょうか。
 来週末から駐車料金1000円がかかるようです。


(注)不定期に新しいページを追加する予定です.
このページの写真や文章の無断転載を禁じます.


戻る