■ 2022/5/5 月山
 この日は、 朝から快晴無風で 気温高め。白いゲレンデも 下地の汚れが出てきました。 慎重を期して スキーウェアも持っていきましたが、 結果的には重いだけで不要でした(笑) 初日の吹雪から、 初夏の気温まで、目まぐるしく 変わりました。
 さすがに3日目で足も疲れ気味でしたが、 雪が気温高くずぶずぶなのと、 ブナ油(土埃、中国PM2.5など 諸説あり)のおかげで板が 滑らないのとで、追い打ちをかけられて結構ヘビーでした。
 「特命−あさひライン」は、少し 形が崩れており、コブに慣れていないボーダーの人が滑ると 片コブ、横向き階段になるので、 ちょっと悲しいのですが、 奥側にボーダー用のバンクも 作ってくれたので、なんとか 最後まで形は保てました。 途中、デラがけして延命 しましたが、雪が重くて弱っている 足がつりそうでした。
 昼ぐらいからは、下部の細かい セクションもある程度スピードを 出して滑れるようになって、 楽しめました。これも マ○ノのオカゲ効果かもしれません。 空が青いのもマ○ノさんのせいらしいので(笑)
 3時の終了までなんとか滑りきって、 姥ヶ岳に登って、再度牛首に ドロップイン、、、、の前によく見ると 亀裂が最も安全そうな ルート上にも伸びているように 見えました。気温が高く 雪が黒くなっており、 ブナ油のせいで板が走らず、 クレバスの上で止まってしまったらと思うと結構怖かったです。
 リフト上駅に到着し、一息ついてから、 少し増えた大斜面手前ライン群各種ラインと、 灌木コースの 無事を確かめて、 ノートラックの大斜面を 眺めて、降りて来ました。 「特命−あさひライン」と最終滑走者、 夕方のこの眺めも好きです。 夕方でも気温が高く TシャツでOKな感じでした。 こんなに良いのに、 人が少ない月山でした。 リフト待ちは皆無。午後は人が乗っている搬器が少ない。 不思議な感覚でした。
 とりあえず、無事三日間過ごすことができました。 ありがとうございました。
 帰りはちょっと寄り道して 冷たい肉そばを食べて 帰りました。充実したGWでした。


■ 2022/5/4 月山
 287移動で月山がくっきり見えて、朝日連峰も くっきり見えて、最高な予感バリバリです。 駐車場からも月山、姥ヶ岳、湯殿山のクラック登山者などなど、クリアに見えて 良い感じです。
 牛首を眺めて、愛しのTバーへ到着。 去年と一昨年は滑れなかったので、 すごく久しぶりなんですが、そんなに 前に感じません。なぜでしょう。
 Tバー脇もクレバスが迫っているので、 コース規制がありますが、ギリギリを 狙って、作成開始。規制ロープの ところで斜度が変わるので、止まって しまって曲がってしまいました。 そこは、引き直しましたが、 結局やっぱり曲がっていて、 まあ、しょうが無いですね。ごめんなさい。
 本日あさひ君がアルバイトで登場。 ライン作成を手伝ってもらいました。 おかげさまで非常に良い感じに 仕上がってきました。規制ロープの下から 急にピッチが狭くなっており 難易度が高いコース設定と なりました。「特命−あさひライン」と 謹んで命名いたします。克明に成長記録を 残しました。(笑)
 Tバーは3時までなので、 その後姥ヶ岳に登って、 絶景を眺めて、パノラマも素晴らしく、 白い月山と牛首美しいですね。雪質も それほど気温が上がらず、 白いので板も走って良かったです。 この日は わからなかったのですが、牛首も いつもと違うところにクレバスが 走っていました。
 無事降りて来て、姥ヶ岳の 「特命−あさひライン」と雲 を眺めて、大斜面手前ライン群灌木コースも しっかり残っていて、うれしかったです。
 月山姥ヶ岳湯殿山、満喫しました。クレバスは恐ろしいですが。 これだけ滑って登っても、まだ 足に余力があるのは不思議です。日頃の鍛錬の成果と思いたいですが、 実はマイペースでゆっくり滑っているからかもしれません(笑)


■ 2022/5/3 月山
 前日大きな虹を見て、 きっと月山では素晴らしい状況が 待っているはずと期待していきましたが、ガスっていて すれ違う車には雪が積もっていて、駐車場に到着すると アラレが強風で吹き付けて、まさかの吹雪ですか? 駐車場も白くて、びっくりぽんでした。
 それでも空は明るいので、天気予報を信じて これから回復するはずなので、登攀開始しました。 下駅で聞いたら、Tバーは運休とのこと。 観光Tは確認中とのことで、どうなるか よくわからないので、一日券を購入することにしました。
 大斜面には底が見えないクレバスが多数あります。 深さはかなり(8〜10m?)あります。震度6の地震で全層でずれて 亀裂が走ったのでしょう。斜度と南東斜面 だからでしょうか。大斜面は全面立ち入り禁止です。 濱さんのご冥福をお祈りします。
 風も強く、時折アラレが吹き付けて、 結構ハードです。大斜面手前の斜面に ラインがありますが、誰も滑っていないくて、 重い雪が積もっていて滑りづらかったです。 午後には良くなるだろうと思いました(実際 午後は調子よくなってました)。
 林の中にもラインが多数あります。 まだ浅くて、形も悪く、素人が 作ったもののようです。しょうがないので ないものは作りましょうということで、 一番奥に灌木の間を滑るラインを 作りました。短いですが、まあまあ 良い形になりました。正面のクレバスが 恐ろしいですが。
 そのうち、雲が取れてきて青空が 見えてきました。風は強かったですが、 風のおかげでガスが抜けたようです。
 終日リフト待ちは無しで、午後には ほぼ貸し切りになってしまいました。 3時過ぎには寂しくなってきて 明日の体力も残しておきたいので 終了することにしました。
  明日は期待できそうです。一方、 湯殿山の斜面はクラック走りまくりです。 この状況でよく滑りますね、、、 恐ろしすぎ。


■ 2022/3/21 ミネロ
 復活でラストか?
 昨日滑り足りないので、本日も出撃としました。 体調は昨日よりも良好。到着は09:00ちょっと前 ですが、上の駐車場でした。連休最終日は 空いている感じです。
 きのこ岩 を見て、ミネ4へ。ザケているので 滑りやすいですが、走る雪質で板に 置いて行かれるので参りました。 数本滑ってなんとかコツがわかって 長く通せるようになりました。
 それにしても誰も来ません。1時間くらいして ○中君が登場。しばらく一緒にぐるぐるさせて もらいました。ありがとうございます。その後、 お京さんとよっしー君が登場。さらに元 リステルのW辺さんが昨日に引き続いて 講習会をしているのを覗いて、イメージを つかみましたが、気のせいかも(笑)
 お京さんはなんか基礎とモーグルで悩みが 増えているようで、見ていて気の毒になる くらいでした。
 12時半くらいまで ご一緒して、その後昼食を取り終了と なりました。昨日に引き続き、アイス 無料券が配布されて満喫しました。 後ろ髪引かれつつ帰路につきました。 帰りの高速はまた渋滞でした。 すっかり昔に戻りましたね。


■ 2022/3/20 ミネロ
 このまま終了か復活か?
 なんとなく喉と頭が痛いスタートですが、 貴重な連休スキーなので出発し、 安全運転でのんびり来たら、20台ほど 入り始めた第二駐車場でした。 お京さんとおとうさんが数台前に いました。地震の影響もあったけど おとうさんは高速バスで仙台まで 行ったとのこと、お疲れ様です。
 第一リフトのコブは全てリセットかかっており、 フラットからスタート。ボーゲンは股関節が 疲れますね。いい練習になりました。
 次第に形になったところで、上に行くかという ところで、諸事情でレストハウスになっちゃんと 休憩することに。そのまま昼ご飯食べて このまま終わりか?という感じでしたが、 少し復活しそうなので、単身ミネ4に 出撃
 昼休みは雪が降って、なぜか表面クラスト。 身体が固まって、雪も固まって、なかなか ハードな状況でしたが、次第に人も 増えてきて滑りやすい状況になってきました。
 お京さん、おとうさん、えどちん、(あ)さん、 ヨッシー君、○中君、ありがとうございました。 レストハウスでは○口隊長とJr、310さんにも お会いできて楽しく過ごすことができました。 あと、アイスクリームもごちそうさまでした。キヨちゃん!
 帰りの常磐道は日立南付近から断続的に 渋滞で、友部からは本格的に渋滞でした。 こんなに混むのは数年ぶりでしょうか。 昔は休日の夕方はいつも混んでましたが。 さて、明日はどうするか


■ 2022/3/12 ミネロ
 1ヶ月後はザケザケでバトンQ
 高速はスキースノボ車が多数。でも ミネロは第一駐車場に余裕で駐車できました。 3月も半ばですからね。気がついたらスキーは 一ヶ月ぶりで、ミネロも3/21で終了という噂が。 早いですね。つい先日シーズンインしたと思ったら もう終了です。
 さて、気温高めなので、春スキーバージョンです。 雪はざくざくで、コブもたくさんあり、理想的な 状況です。下1本ですぐにミネ4に上がって くるくるやっていたら、10時半には足が 終わってしまいました。バトントワリングも やれるだけ余裕のある雪質でした。 少し休んで復活したので再度上へ上がりました。
 お京さんと赤○さんとご一緒させてもらいました。 まーさん、ヨッシー君、(あ)さんも。 お京さんの講習会となり、ストイックで へこたれない根性はさすがでした。 居残り練習で午後1時まで滑って もう足が本格的に終わりました。 バトンとノーストックは効きますね。 それ以前に身体ができていないのが 問題です。。
 赤○さんとお昼をご一緒させて頂き、 懐かしい宮城の話をたくさん聞くことが できました。ありがとうございました。 そんなこんなで再度上に上がりましたが、 本格的に左足に力が入らなくなり(笑)、 そこにノヤくんととびい君が登場し、 とびいくんはノリノリで縦にいくいく。 いい滑りを見せつけられて、こちらは まったく対応できず、とても悔しかったです。 来週はリベンジしたいものです。 ありがとうございました
 磐梯山はほんと宝の山です。


■ 2022/2/12 ミネロ
 ○なたちゃんファミリー
 ミネロ第2駐車場に08:20くらいに到着すると、 なんか怪しい人に声をかけられて、最初隣の 車の人かと思いきや、お京さんでした。 駐車場の黒氷ですっころんでもなんとない ように歩いて行ってました。波乱の幕開けです。
 荷物の放置が問題になったらしく 規制が入り、3000円の罰金らしいです。 これって法的にいいのだろうか。若干 疑問です。世知辛い状況となり悲しいです。 スポ少も、きちんとスキー場と話して 対応すれば良いものを。残念です。
 と、気を取り直して、ミネ1から。 田○君とご一緒させてもらいましたが、 コブが固くて丸くて深くて、結構厳しかったですね。 大変じゃ。なっちゃんは攻めて滑ってました。 さすが。中3の男子がいたからかな(笑)
 京も○なたちゃんファミリーに とてもお世話になりました。○なたちゃん、なっちゃんと 遊んでくれて、ありがとうございました。 とまーさん、K平さん、 とびいくん、A川さんデリさんとお連れさん、 まほしさん、 310さんファミリー(超めんこい娘二人!)、H中さん兄弟、 というか常連カナり勢揃いでした。 天気は曇るかと思いましたが、最後まで 良い天気で、幻想的な景色見れて、 ハニも全面コブチック昔のミネロの状態に 近くなりました。なっちゃんも結構足パンパンになって ましたが、最後まで頑張りました。 お疲れ様。
 固くて疲れた1日でしたが、たくさんの 人とご一緒できて楽しかったです。 お京さんがうまくなっていて驚きました。 お笑いポイントでの加点がなくなったのが ちょっと残念だと、全員言っております(笑)(^^;;


■ 2022/1/23 ミネロ
 赤い彗星の筆下ろし
 本日も単身出撃です。茨城は曇りだったけど、福島県に入ったら青空! ゆっくり出撃で到着8時40分くらいで第二の中程。 雪はたっぷり。ちょっと固いかな?誰ハニはきれいですが、 芯は固いです。こういうときはなめらかに積極的に吸収するか 回すかですな。その下と、センターハウス前の3カ所にもラインが ありました。最初は癖が強くて手こずりましたが、 滑り手が増えて馴染んできました。 田○君と合流し、滑る意識をいろいろ 教えてもらい、少し改善したような気がします。 ありがとうございます。
 その後、固いであろうミネ4に出撃。 固くて階段横向きになっているところは 結構ありますが、気持ちが負けないで 肩を狙って、焦らないでコブが来るまで ターンを我慢して、板を揃えて行けば、 優しく受け止めてくれます。 まあ、総じてハードでしたが(笑)
 2本目で、ID-oneの筆下ろしのえどちんと 合流。腰も大分いいようで期待できます。 裏側にいきましたが、深くて雪が引っかかって 後傾になると滑れません。こちらも 修行ですな。いや〜、ハード&ハードで 楽しいです。
 とびい君、まーさんと合流し、あとはぐるぐる。 本日はコントロールの上がったえどちん気張ってくれて大変素晴らしかったです。 さすがです。腰が痛かったようですが、 滑っている間はそんな感じは微塵も感じさせませんでした。 ありがとうございました。また遊んでね
 昼ご飯をとびいくんと食べて、 帰宅前の一滑り。天気は回復して とてもきれいな景色を見ることができました。 コブも美しいです。 滑るとハードですが(笑) 早く帰らなければならいので、3時には 上がりました。大人な判断?
 帰りは高速で覆面Pを4台補足。 この時間帯に帰ると 合うんですね。それにしても多過ぎ。 要注意。 安全運転でいきましょう。 あ、覆面と言えば今回新調した ゴーグルとフェースマスクは、 ほとんど曇りませんでした。(^^v


■ 2022/1/9 ミネロ
 ふわふわ、ズブズブ、ヘロヘロ
 本日単身出撃となりました。さみしいですが、思いっきり滑るチャンス。 連休中日で激混みが予想されるので、7時半くらいに到着し、第一P の結構ベストポジション。
 気温高め(-1℃くらい)なのですがパウダー。 ガスっています。ノートラックもあちこち。 誰ハニも一番乗り。昨日のコブは堅い状態で 残って、その上に5センチくらい乗った感じ。 裏も幻想的な雰囲気でした。
 まもなく、ミネ4が動き出して、4番手くらいに 乗車。予想通り、昨日のコブに軽く乗った程度。 意外と端の方に食い残しあり。なかなか楽しめました。
 後はずっとミネ4ぐるぐるなのですが、 結構ざんざか雪が降って、 気温が高いので、ウェアや手袋はぬれて、 ゴーグルも曇る。 フェースマスクの影響なのか、 ゴーグルの性能なのか、 ヘルメットの影響なのか、 汗なのか。物理現象なので やむを得ませんが、曇りまくりで ガスガスと相まってよく見えません。
 道場ラインも滑りやすいのですが、 やっぱり斜度に慣れず難しかったです。 気持ちが前向きの時は滑れるけど 遠慮すると滑れない、スキーは勇気の スポーツなんですね。
  まーさん、 まほしさんと合流し、しばし 女坂のラインを滑りました。お京さんの 情報では86コブらしいですが、おいしく ノンストップで滑らせて頂きました。 ここで、無理をしたのが、午後に祟りました。
 まーさんとゆっくり昼ご飯を食べて 午後の部活に出撃。相変わらず 曇りが気になりますが、天気は ガスが取れて良い感じに。 センターハウス前はパカパカでしたが、 ハニは別世界でパウダー継続中。 しかしどんどんコブは深くなって、、、、 道場ライン もだんだん深く、横向き階段チックに なってきてズル丼になって気持ちが 後ろ向きに。大コケ&何年ぶりかで 秘技板外し片足滑り&ヘルメットが コロコロ下の方まで、、、、足も動かず こりゃ修行が足りませんね。単に筋トレ不足か、午前中 頑張りすぎたのか。参りました。 H中ご兄弟には、暖かい励ましの お言葉を頂き、ありがとうございました。 心折れそうなところ、助けられました。
 とかなんとか 、言いつつ、リフトは 最終乗車で、ゲレンデもパトさんの 確認前で最終。ミネ4を満喫しました。 疲れた。
 その後、誰ハニとその前後でおかわりを 数杯頂いてクワッドの終了10分も 残して終わりました。明日動けるかな。 不安です。


■ 2022/1/3 ミネロ
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 というわけで、なんとかミネロに出撃できました。高速は磐梯熱海の先のトンネル付近から 圧雪ですが、昨年末の夏油で雪道はがっつり鍛えられたので、なんとも思いませんでした(笑)
 駐車場は8時半くらいで第二の20台目くらい。本日は第三も満車となり、 大入りだったようです。バスもスキーを乗せるところに段ボールが 敷いてあり、憎い心遣いです。ありがとうございます。
 雪質は、前回のパカパカと比べると雲泥の差で、とっても最高でした。 センターハウス前もブッシュが出ておらず、良かったです。 昨日大雪という情報もあったので、もう少し積もっていて くれることを期待したのですが、町中の屋根を見ると20センチくらいしか ないので、時間が短かったのでしょう。
 おかげで本日は晴で素晴らしい景色堪能できました。 ミネ4が開いたのも早かったみたいで、 ついたときにはすでに 荒れ地になってました。まだ食い残しもありましたが、 昨日作ったというコブや踏み残しの突き上げがあり、 今シーズン初転びしてしました。たのし〜。
 ミネ1脇も誰ハニも その下もまだ浅いですがパウダーコブ なので、フルアタック可能な良い状態でした。昼前に お許しが出たので、コブ道場謹製のラインを滑りに ミネ4に上がりました。いや〜、パウダーコブだけど、 深くて受け受けで芯ありという、結構難易度高い 状態でした。そのうち、えどちんと遭遇。腰が痛い そうですが、とりあえず来てみたとのことですが、結局痛くて コブは滑れず、早々に帰ったようです。なんとも 痛ましい限りです。お大事に。(涙)
 H中兄弟、T中君、Eさん、A川さんとタケちゃん、まーさん、 よっしーくん、 と、それぞれ時と場所を変えてお会いできて、 良かったです。今年もよろしくお願いします。タケちゃんには コブ滑りを横から撮影してもらって、感謝です。
 なっちゃんも頑張って、最後まで滑りました。 誰ハニに難しいセクションも安定して攻めて 滑れるようになって、本人もうれしかったようです。 私は今回は道場ラインにやられました。久しぶりに ひっちゃかめっちゃかな滑りとなり、楽しかったです。 下もたくさん滑れて満足です。フラットも楽しかったです。 ミネロありがとう〜
 昨年末に無くしたなっちゃんのケータイが 本日ゲットできました。どなたかご親切に 届けて頂いたとのことです。ありがとうございました。 動作も問題なく、ラッキーでした。 T/CではH口婦人にもお目にかかれてラッキーでした。 ケータイが戻ったことでなっちゃんが超ノリノリとなり、 楽しい帰り道となりました。


■ 2021/12/30 夏油
 日本一の積雪量(当日)の夏油高原 にパウダーを 食べに行きました。道中は雨。岩手に入っても雨。 これは、もしかして、雨で諦めた2年前の悪夢の再現か?
 と思っていたら前沢あたりから雨は雪まじりになって 高速を降りたらすっかり雪になりました。よかったよかった。 道路はウェットな圧雪で結構滑りました。 山頂の方はガスがかかって見えませんが、 気温高めで風もなく寒くなく、極寒の夏油 を覚悟してきましたが、少し拍子抜けでした。
 第一ゴンドラは9時半から運航ということで みんなのんびりしているはずで、とりあえず 20分くらい並んでましたが、ほとんどが 新雪狙いのスノーボーダーでした。 ID-oneとか一人もいないし、ぶっとい板の スキーヤーがちらほらいる程度。
 昨日の重い新雪のリベンジでしたが、 確かに昨日ほどではないですが、 夏油らしくないしっとり系のパウダー でした。食い残しは、コース脇も ほとんどありません。ツリーランは 入り口がわからず(ブッシュをかけわけて 行くのか??)滑れませんでした。 残念。
 荒れ地の急斜面がたくさんあって なんとか降りてこれるという感じで ちょっとなっちゃんにはお疲れコース だったかも。
 少しガスが取れて青空が見えた 瞬間もありましたが、だいたいは ガスがかかっていました。
 長い昼休みのあと、ゲレンデに 出ると雪が降り始めて、気温も 下がって、フレッシュパウダーを 少し味わえました。
 A3コースにラインがあることに 最後に気がついて、終了前に何回か 滑ることができました。落差が 大きくて身体に厳しいコブでした。 こういうコブは昔は普通でしたが 最近はあまりお目にかかることが できなかったですね。さすが岩手。 そんなコブも、何の問題も無く するすると降りる人が多数。 スキーの奥深さを再認識する 良い機会となりました。
 なっちゃんも最後までつきあって くれました。荒れ地で疲れて いた状況でも横滑りでもなんとか 最後までやり通したことに 成長を感じました。


■ 2021/12/29 ミネロ
 本日からミネロがオープン。全面オープン! しかも快晴!無風!雪は少なめですが 根性で開けてくれたのだと思います。 ありがとうございます。駐車場では とびいくんに捕獲していただき、 ありがとうございました。
 最初のリフトいきなりの金べこ。 2回目は赤べこ。ラッキーです。 ミネ1の圧雪バーンや脇のノートラックも とても美味しゅうございました。
 ミネ4は9時オープンということで10番目 くらいに乗車し、手つかずの赤埴大回転を 眺めて、先頭でドロップインした ライダーにリフトの上から歓声が 上がる、素晴らしい雰囲気。 4番手くらいになんか見たことがある 人が降りてきました。お京さん!! いい滑りでした。 ありがとうございました
 雪はかろうじてターンできる程度の パウダーでした。でも、ちょっと 重めで、すぐにパカパカになる雪質でした。 なっちゃんには少し辛いけど、 なんとか滑って降りてきてくれます。 結構安定して滑っているかな。 足がパンパンになりそうですが、 大丈夫だそうです。
 最高の景色。これぞミネロですね。 こちらは危険です。
 長い昼休みを取って、 再度上がるころには気温が 下がって、荒れ地は荒れ地のままで 無理は禁物な状況だったので、 下で滑りました。ミネ4の道場ラインは 完成していました。 誰ハニは非常に滑りやすかったです。 その下は午前中はあったのですが、 午後には潰されていて、 まあ、ブッシュも出ていたので やむを得ないところですが、 理由を「ゲレンデが狭いところ」 というのはいただけませんね。 土とブッシュが出ている状況なので と書いて欲しかったです。
 もう一降り欲しいところです。 大晦日寒波で大丈夫でしょう。 もう一回行けるかな


■ 2021/12/19 裏磐梯スキー場
 初滑りはお京さんといっしょ(笑) 
 コロナの影響で先シーズンは滑走日数2日という 記録的な出撃回数を挽回すべく出撃しました。 と言ってもすでに12/20ですが。金曜の夜から 日本海側は猛吹雪で急激に積雪量を増やした 状況で、期待して出発しました。行き先は 猪苗代のシーズン券が使える裏磐梯。 お京さんが昨日出撃してコブもあるとのこと。 空いているだろうし、子供たちの初滑りには 丁度良かろうと決めました。しかし、 すでに二人とも中学生以上の大人料金。 結構懐に効きますね。猫魔よりは総額は 安いから良しとしますか。。。(ただしズン券の 購入価格は除く)
 道路は猪苗代町内は圧雪。おかげで国道から スキー場に向かうドロドロの道は圧雪で楽でした(笑) 駐車場は丁度上の最後の2台目でベストポジション。 一部青空も見えて、無風でそれほど寒くない なかなかの状況です。
 リョウタの使用予定のゴーグルが無いとか(家に 帰ったら駐車場に落ちていた)、曇り止めジェルを 付けたら余計見えなくなったとか、(今回は ブーツのインナーの左右は確認しましたので!) いろいろ トラブルありましたが、それも本人のスキー教室の 予行練習の想定内の出来事なので問題なし。 リフトは待ちなし。地面も見える場所なし。 新雪もあるし、ノートラックもあるし、 景色もよく見えて 良かったです。子供たちには 久しぶりのスキーで斜度35度でアイスバーンと 荒れ地はちょっとハードだったようですが、まあ、 問題ないでしょう。
 と、言う感じでリフト乗っていたら早速 お京さんを発見。 思わずヒューヒュー言ってしまい、すぐ見つけて もらいました。ありがとうございます。
 ラインは昨日、 池田さん道場のメンバーが 造成したそうで、やはり急斜面で氷 が出ていて、深くて横向いていて、堅くて、 やっぱり修行ですか、、、、、まあ、 久しぶりのスキーなので安全第一で のんびり滑りましたが、お京さんは お構いなしで、休みなし。もう、 子供たちは放置プレーでおやじは コブばっか。まあ、子供たちはそれは 想定内のようで、それなりに楽しんで いたようです。(たぶん)
 ゴーグルが汗で曇るようになって 早めの休憩(11:45)を取りました。 喜多方ラーメン1100円をたのみましたが、 褒めるところが無い感じで、これは なんとかして欲しいです。経営が苦しいのは わかりますが、リピーターを期待するなら そこはケチってはだめでしょう。味がだめなら せめて量で勝負するとか、して欲しいです(涙)
 午後は昼前から降り始めた雪が 5センチほど積もって、コブに乗り、 午前中とは別物の状態になりました。 お京さんは朝からの滑りすぎがたたって別物になってましたが、 面白さは磨きがかかって、アドレナリン たっぷりのパフォーマンスを見せてくれました。 ありがとうございました。撮影もたくさんして いただきありがとうございました。またよろしく お願いします。
 おかわりも何回か繰り返し、十分満喫して 終了しました。子供たちも昔に返ったようで 楽しんだようです。それが一番です。 次はいつ行けるかな?


(注)不定期に新しいページを追加する予定です.
このページの写真や文章の無断転載を禁じます.


戻る