■ 2024/4/29 月山
 今日は少し薄曇りです。 遠景もすこしカスミがかかっています。 心にかかった白いもやもや のような。(←しつこい?)
 昨日の疲れがバリバリ残っていますが、 気力を振り絞ってハイク。 普通の人の3倍くらい時間を かけて登りました。登った ところでTバーがあるわけではないですが。
 滑り始めると湿布を2枚張った効果の 影響か、脳内麻薬のせいか、腰の痛みも なく、滑れました。コブの形がいいからですね。
 まもなく上里さんと合流し、あとは ひたすら、くるくるタイム。人も少なく、 ラインに入る人も数人程度。 なんとなく敷居の高いエキスパートライン のように思われたのか、月山マニアTが 寄せ付けなかったのか、くまちゃんTの 魅力に勝ったのかもしれませんが、 ずっといい状態を維持していました。
 ワンポイントレッスンで コブのトップに板を当てる 滑りで魔法がかかりました。 ばっちり魔法が効いたのは1本だけで、 その後、だんだん魔力が薄れましたが、 まあ、なんとか滑れました。 滑りやすいのでうまくなった 錯覚に陥りましたが、ビデオで自分の姿を 見なければずっと夢を見ることができます。 素敵です。
 最後まで滑りきる覚悟の上里さんと 別れて、少し体力を残して、3時くらいに姥に 上がることにしました。Tバーがないので 上駅からの登りですが、一歩一歩 想いを込めて登りました。 振り返るといつもの景色が。 つい1時間前に見たような錯覚を 感じました。何も変わらない景色、 角度、全ておなじじゃないか。 全て悪い夢だよ。振り返れば長椅子に すわっているうるんちゃんが、サンダル 姿でほほ笑んでいる、、、、、蜃気楼だ。 気を確かに持て。
 景色を見るのをやめて足元だけに 集中し、頭の中を空にして登りました。 到着すると、そこはいつもの山頂パノラマもいつものとおり。 だれもいない牛首ゲレンデ(正確には二人写っていますが)。 日が傾いて姥の雪庇の長い影。 全てはいつもの通り。 そして ドロップイン。 すぐに減速。理由はすぐにわかりました。 わかっていました。滑るはずがありません。 まるで自分をこの場にとどめておこうと 山が引き留めるのです。ここがお前の居場所だ。 戻る場所なんて最初からなかったのだ。 ここが全てだから。始まりもおわりも。。。
。。。
 しっかりしろ。ここにとどまるのはだめだ。 パトロールのゲレンデ外時給は10,000円だし。 人数と時間の関数だ。迷惑がかかるし。 問題は板の裏のぬらりひょんだ。 ワックスで退治すれば呪いも解けるだろう。
 上里さんラインは待っていてくれた。 大きなバックパックも前かがみになれば 問題ないという魔法を再度自分にかけて 下りました。ラインを。急なところは 脇を滑ったのは秘密です。
 いい眺めでした。すでに島ができ始めています。 積雪は2m以上少ないのかも。無事、 姥沢の駐車場に戻り改めて大斜面と姥を 眺めました。山の精霊に会いにまた来よう冷たい肉そばも呼んでるし(笑)。
 (警告)リフトの東側の四谷沢コースは 大規模な全層雪崩のために 滑走は不可能だそうです。 絶対に行かないでください。


■ 2024/4/28 月山
 いつもと変わらない景色、、、ん!?
 GWに突入し、天気と相談し、出撃。 国見SAで給油しようと入ったら、 ガソリンスタンドがいつもの場所にない。 窓の虫を取ってくれる親切な店員さんもいない。 セルフ。痛み切ったソファーのレストランもなくなり。 何の面影もなくなったリニューアルしたSAになってました。
 これは何かの予兆か。寒河江で一泊して 姥沢に上がりました。天気最高です。 ちょっとだけ風がありますが、気温も高くなりそうです。 大斜面には モーグルチックな長いラインと、 基礎コブが数本。 駐車料金は昨シーズンから1000円になり、今年も1000円です。 んで、去年つぶれかけていた民宿が更地になって いたのはまだしも、その隣にあったはずのかしわ屋が 更地になってました。その隣のリゾートインはclosed。 駐車場の隣の宿もなくなり、実質やつのみだけ。 嫌な予感が。。
 それはリフト乗り場で現実になりました。 お京さんが今日は来てくれたので、 大枚をはたいて1日券の5500円を購入。 Tバーはプラスでいいかと割り切りましたが、、、が!? リフト乗り場にいるはずのない人がいました。 ここに居てはいけない人が。T社長。 今年は観光Tは営業しないとのこと。 去年もアルバイトの確保で苦労したとは 聞きましたが、もうスキーをやる若者は いない。いるのはオヤジとオバンだけ。 姥ヶ岳にはハイクしている人影はありますが、 必ずあるモノがない。単なるだだっ広い雪山。 これは現実????あまりに大きな喪失感。 1時間ほど立ち尽くしました。いや、実際には 数分かもしれません。お京さん、 SMKさん、お弟子さん と合流して現実に引き戻されました。これが現実なんだ。 その後赤□さんとも合流。
 大斜面にはホワイトバレーの猛者が作った 一筋のラインが。ここで第二の人生を構築 するしかありません。ほどなく作成者の 上里さんと合流熱い滑り のハートの熱い人でした。 ズボンはピンク色です。どこかで見たような既視感。 激しさも通じるものがありますが、本家と 是非直接対決してもらいたいです。 どちらが本家かわかりませんが。 新たな物語の始まりを感じました。
 トラバースラインに行くまでのわずかな登りと 水分と黄砂とPM2.5とブナ油をたっぷり含んだ 雪のおかげで貴重な体力を奪われ、 しかし休むことなく、ひたすらくるくる。 リフト待ちも全くないので、くるくる。 社長にも頑張るねぇと言われて、 滑りましたよ。初日は腰が張るんです。 お京さんは珍しく、早上がりで、 その後、上里さんと赤間さんとで リフト終了まで。はい、いい年して よくやりますね。疲れました。 いや、疲れたのではないのです。 あまりに大きな喪失感を埋めようと もがいただけです。身体は疲れたけど、 心にぽっかり空いた穴は埋めることは できず、快晴の月山と 湯殿山を遠くから 眺めて、赤間さんを乗せて、志津に降りました。
 明日も来てみるか。何か満たして くれるものがあるかもしれない。


■ 2024/3/24 猪苗代
 ラスト猪苗代。
 だいぶ間が空いてしまいましたが無理やりなんとか 出撃することができました。決まったのは前夜の23時ですが。 おまけに行き先は、裏磐梯かネコママウンテンと 考えていたのですが、猪苗代ICへのラストの トンネルを抜けてガスが切れている、猪苗代に 行くことにしました。最悪雪がなくても 景色が見られれば良しということで。
 駐車場はISKの下ですが、舗装ではなく 雪解けでドロドロなところへ。 誘導されて。まあ、ゲレンデには近いですが、 ここは何十年もそのままですね。 今日は無料だからいいですが、 長靴があってよかった。
 ピステンがかかっているところは とても滑りやすかったです。 草原もあちらこちらにありますが。
 係りの人は皆さん親切でよかったです。 これが猪苗代の良い所ですね。 その後、ふりこ坂のクワッドで 上に上がって、なんかこっちの雪 の方がべたついて滑りませんでした。 あとで板の裏を見たら油脂状の汚れが。 化学物質入り黄砂か土埃か。
 それでもなんとお馬返しに ラインが、しかもモーグルチックで ピッチ細かめで段コブになっていない 良好なものが数本。S藤ご夫妻が いたので、昨日作ったのでしょう。 すでに、一部草原が見えていますが、 問題なしです。ありがとうございます。 だんだん天気も良くなってきました。
 リフトが長いので時間がかかりますが 十分です。終わりにはラインも増えて楽しめました。上手な女子インストラクターの 方と少しご一緒できて楽しめました。ミネロにも来てましたね。 コブは雪が滑らないとうまくなった気がしますね(笑)
 コブの下にはパークがあって、 しっかりメンテナンスされていました。 職人の仕事ですね。キッカーだけ 硫安が撒いてあるので、一瞬加速して 着地地点はべたべた雪が大ブレーキ。 フラット落ちは危険です。が、 上手なお子様(推定5歳)がばりばり 飛んでました(笑)
 お昼は下まで降りるのが面倒なので 絶景焼肉でカルビ定食。 本日ネコママウンテンに行っていれば 4800+1000+飯代+往復ガソリン代 だったので、それが 全てなくなったので、カルビ定食を2つ 食べてしまいました。カロリー取りすぎだろうって? 今日は最終日だからいいでしょう! うまかったです。
 午後も少し滑って、カプセルドームを 眺めて振り子のハードコアな 草原ゲレンデを 滑って終わりました。カプセルドームは 今日くらい暖かいと中は何度になっている のでしょう。中で寝ると熱中症になりそうです(笑)
 今シーズンは雪不足で足がとおのき、 結局シーズン券で滑ったのは3回だけでした。 かなりお高いスキーでした。あと2日 滑れば元は取れたのですが。
 最後は薄曇りで気温も17℃くらいでしょうか。 無風で穏やか で春のスキーを満喫できました。 今日で営業が最後ということで ちょっと物悲しいです。 また、来シーズンよろしくお願いします。
 おまけ。別動隊のなっちゃん隊員の造形


■ 2024/2/12 ミネロ
 朝から快晴です。 駐車場も静かでよかったです。 −5℃でした。磐梯山雲海が きれいに見えます。 今朝は2番目でした。 先頭は310さんだと 思ったのですが、違いました(笑)
 センターハウスでは脚長おじさんが 登場してました。静寂の中の センターハウス。いいですね。
 ミネロ下部は昨日よりは 滑りやすかったです。 雲海も見えて、ミネ4も 見えて、いつもとは違う アングルで楽しめました。 絶景スキー場ですね。
 そしてミネ4は先頭乗車でした。 硬そうです。昨日のお京さんの 情念が残っている感じです。 硬いです。とりあえず 景色を見に来たので気にしません。 ほかのひとも滑りはどうでもよくて 景色を堪能してました。 このまったり感。これぞ 心のミネロです。(笑)
 そうは言ってもガンガン行っている 若者(?)もいるので、 筋肉痛ガチガチでボロボロの身体に 鞭打って滑りました。 硬いです。とりあえず、 誰か来るまで体力温存と、、、
 田〇君とよっしーくんが10時に 上がってきました。もう行くしか ありません。1時間アップしたので だいぶ身体も動くようになってきました。 よかったぁ。11時には雪も ザケてきて、ざ極楽タイム。 ブッシュと土を気にしなければ 最高です。あ、まったく気にしてませんでした。
 今日はやわらかいので楽に 通せましたが、上部のコブは えぐれてきて、リフト脇は 段コブになってきて、 いつものミネロの厳しさが 牙をむいてました。今日は 大人なので無理はしませんでした(笑) いなきっずも大群登場し、 エキスパートチームのコブ滑りは とても上手でした。恐るべし。
 いや〜、いい景色、 いい滑り、 いいコブ、柔らかいコブ。 満喫しました。ありがとうございました。 お昼はよっしー君と初めて氷瀑焼肉に 出撃しました。価格の割にいい肉でした。 うまかった。あそこで食べたのは 何年振りだろう。
 下りはかなりブッシュが出ており、 明日からの営業は厳しい印象でした。 違うコースにはもう少し残っているかも。 ミネ4もブッシュを避けなければ ちょっと厳しい状況になりました。でも まだいけるとは思います。
 昨日今日と二日間ミネロを 満喫できてよかったです。 ほんとうに今週で終わりなのでしょうか。 あまりに悲しすぎます。


■ 2024/2/11 ミネロ
 この日のために生きてきました。 やっとシーズン券が使えます。 ザ・ミネロ。
 高速道路はスキー車が多数で、 昔に戻ったようです。ミネロ 駐車場も満車かとおもいましたが、 8時過ぎくらいで第一のパト詰め所側 の奥で、ぜんぜん余裕でした。 晴れ間も出ていい感じです。
 センターハウスでは早速 くつろぎのとびい君とランデブー。 ゲレンデに出ると、雪の量は 全然余裕がありません(涙) 正面は降りてこられず、 西側経由です。
 昨夜から雪が少し降ったようで、 表面は少しクラスト気味の新雪が 乗っていて、その下は昨日の荒地が そのまま固まって怖い状態でした。 久しぶりに転んだらやばいと 思いながら安全第一で滑りました。 ご安全に。見た目はOKなんですが。
 さて、ミネ4に行くと、 コブがあります。これは 2週間前に作ったコブがそのまま残っていたそうです。 新雪の下は 硬いです。ブッシュも出ています。 それでも、まあ、なんとか 滑れますが、硬いので しばらくてこずりました。
 次第に常連のよっしーくん終わり、 田〇君、(あ)さん、310さん、 須〇さんご夫妻(後ろはとびい君)、 でぐるぐるタイム。 肩甲骨を意識すると視線が 遠くなって恐怖心も減りました。 まあ、それも背筋力があるうち限定ですが(笑)
 林際の上リフト脇、 ボトムの線路コース。 小雪とは思えないコンディションの良さで 楽しめました。
 お腹が空いたので、下に降りると アルツからはしごして来たお京さんと 邂逅。黄色と赤で非常に目立ちます。 わかりやすくいいですね。いってらっしゃい。
 ガバオ定食を食べて、再出発。 すぐに全開状態のお京さんと合流し、 あとはひたすらぐるぐるタイム。 1時半くらいにはだんだん 硬くなってきて、昨夜の雪も 完全に消滅して、出てくるのは 青氷。天気は曇りで 時々晴れ間という感じで まったくザケず、カチカチ山でした。 まあ、形は比較的きれいなままで えぐれないのでいいといえば いいですが、腰に負担が。
 それも楽しいので、ひたすら 滑って、なんとかボトムの線路コースは 2度目のトライで完走。エアも 入れられて満足です。 自転車で脚力と持久力はついたようです。 技術は無くなりましたが(笑)もとから なかったのかもしれませんが。
 根性もなくなったので、2時45分には 上がりました。大人の判断です(笑) 須〇ご夫妻も3時までだったのことで、 お京さんは、、、、聞くまでもないですね。 お疲れ様です。
 中ノ沢で湯治して、 ベニマルで買い出しして 駐車場に来たら、いきなり 花火大会が勃発! 不意を突かれてびっくらしました。 感動しました。感動サービス宣言です。 この状況でミネロを開けてくれた スタッフの皆さん、ありがとうございました。 駐車場の誘導係もみなさん新雪で やっぱりミネロはいいなぁと感じました。
 また、明日もあるので早めに 寝ました。


■ 2024/1/8 ネコママウンテン
 しまむらであったか敷マットを購入できたので、 連泊することにしました。夜通し軽い雪がざんざか降っており、 車の上には5センチくらいでしょうか。もう少し積もってくれると よかったのですが、スキー場の上のほうはもっと積もっている かもしれず、出撃しました。
 本日は6時15分くらいにゲート通過して、12番でした。 ミネロに比べると競争率は高くないのかも。 駐車場では風が強くて、センターハウスまでの 道のりがまるで南極越冬隊員またはシベリアを 一人で放浪しているような気分で結構過酷でした。(笑)
 ゆっくり準備して昨日と同じルーチンで回ることにしました。 ゲレンデも5センチくらいのパウダーが乗っている状態でした。 積雪量はあまり増えていませんが、雪が軽いので 昨日よりは難易度が低く楽しめました。 しかし風がビュービューです。写真を撮ろうと 手袋を外すと手がめちゃくちゃ冷たくなります。 駐車場でー7℃なのは伊達じゃないですね。
 写真を撮ったりのんびり回っていたので、 リフト待ちがすでに長くなってきており、 にゃるつりふとでアルツ側に移動しました。
 アルツ側は風も穏やかで空も明るいし、 雪質は猫魔と変わらないか、ちょっといいくらい。 うれしい誤算です。昨日クローズしていたコースも 数か所オープンしており、それなりに 積雪量が増えたようです。
 フローズンコースに行ったときはたまたま 青空が見えて、青空と樹氷コントラストが とてもきれいでした。磐梯山の山頂は見えませんでしたが、 それでも雄大な景色を堪能できました。 今日はアルツ側のほうが良いかもです。
 んで、お約束のホワイトバレーコブに 行きましたが、残念ながらコブ底の パウダーはすでになくなっており ガリガリ君でした。気温が低くなっている分 凶暴さを増しており、昨日より難易度が 高い気がします。まあ、パウダーもコブの縁に あるので、うまくラインどりできれば 快適なのかもしれませんが、、、難しいです。
 昨日A間さんのアドバイスにあった 肩甲骨を意識して胸を張るポジションに したら、なんとなく体の回転が少なくなり、 安定して滑れるようになりました。(たぶん) ありがとうございます。
 今日はライダーズカフェも待たずに 食事ができて、テーブルも確保できました。 このくらいがちょうどいいですね。
 今日は早く戻りたかったので、 これでアルツは終了して猫魔側に 帰りました。猫魔はやはり寒くて エキサイトリフトも空席がところどころ ある状態でした。かわいそうなので おかわりして終わりました。 まだ、ほとんど帰る車がない中での 帰宅は初めてかも(あ、神立では あったかも)二日間楽しめた ネコママウンテンでした。 お金がいくらあっても足りない気がしました(笑)
 ミネロは下から 見ると雪がありそうなんですが。


■ 2024/1/7 ネコママウンテン
 明けましておめでとうございます。
 ぜんぜん雪が増えないので本日もネコママウンテンにしました。 前日夜から移動して、猫魔駐車場を目指しましたが ロックアウトのため、そのまま放浪して道路わきの駐車場にて 仮眠しました。電波が通じず、だれも通らないという 恐怖の一夜を過ごしました(笑)
 敷マットが寒くて硬くてやばかったですが、 なんとか無事朝を迎えました。 開門は05:45でした。
 お京さんとA間さんが宮城から出撃、さらにカナちゃんも 登場ということで、朝からネコママウンテンを満喫しました。 リフトが混む前に早めに移動する作戦で、 デビル→フォレストディープ新雪 →エキサイト→にゃるつりふと→ 連絡路→ライダーズカフェ →ホワイトバレーぐるぐる→ フローズン→にゃるつりふと→エキサイトでした。 雪の量はアルツ側で一部ブッシュありましたが、それ以外は 問題なしで、雪質も湿雪かと思いましたが、 気温が下がって乾燥パウダーで滑りやすかったです。 さすがに完全パフパフではありませんが。しっとりパウダーかな(笑) ホワイトバレーのコブ は深くて硬くて横向きで苦労しました。 無理して下まで滑ったら腰の筋肉が悲鳴を上げて 辛かったです。阿部さん は4回連続で通してました。さすがーん。
 アルツ側のリフトはすいているのですが、 1時過ぎになるとアルツのベースに戻る人が ホワイトバレーチェアなどに集中して 列がとぐろ巻いていました。猫魔側は もっと大変だったようですが。
 さて、娘さん二人 を帯同していたので終始賑やかと 腰がやばかったですが、帰りのにゃるつりふとで少し 回復して、エキサイトを滑っていたらだいぶ楽になりました。 雪はおおよそ降っていて、ブッシュも次第に隠れてきました。 車には8センチくらいで、その後もざんざか降っています。 これはもしかして明日ミネロが開くかも?期待したいです。


■ 2023/12/30 ネコママウンテン
 シーズンイン
 12月に入っても20℃近くのこともある異常気象ですが、 すでに亜熱帯に入っている日本としてはこれが新しい 標準なのでしょうが、あっという間に変わるものですね。 都会に住んでいる人にはわからないのかもしれませんが、 変化しています。変化するのが当たり前と思わないと いけません。自転車乗りとしては過ごしやすいですが(笑)
 それでも、12月半ばには雪の便りも届いて 夏油は全面滑走可能とか。さすがです。しかし、 それ以降雪は降らず、北陸長野方面と北東北と北海道 以外は少雪です。
 というわけで、ようやくシーズンインしました。 シーズン券は猪苗代をゲットしているのですが、 積雪30センチということで、ことしアルツと つながった「ネコママウンテン」に出撃しました。
 混むと予想して早めに出撃して、7時半くらいに 着きましたが駐車場入り口渋滞で、ちょっと ロスりました。しかも駐車料金1000円だし。 猫魔は施設も古くて止まっているリフトも 多数あり、一日券も高いですが、雪は地面が見えず 十分ありました。さすがです。
 とりあえず右のほうから順番に攻めて 行く作戦で、デビル1に少し不規則コブが ありました。再度リフト上がって フォレストは樹氷がきれいで、 ディープ1にはコブがありました。 自然コブです。
 その上に連絡リフト(ニャルツリフト)が あると思ったのですが、こちらではなく、 エキサイトの上にあるということで、 上りまして、ようやく到着。あいにく ガスっていましたが、 上って、下るリフトは 結構新鮮で楽しかったです。樹氷も きれいでした。晴れていたら最高ですが。
 アルツ側にきましたが、う回路は 少し土が出ていますが、それ以外は 問題なし。しかも、ガスがなく、 猪苗代湖も見えました。その下の Riders cafeで小休止。のはずが、 雰囲気がいいので、早めのお昼に することに。ビリヤードもあるし、 リニューアルしたてで、 アメリカンな感じで、さすが星野R。 客層も若くていい感じです。ミネロとは 明らかに違いますね(笑)
 食事も 美味しかったです。ビリヤードもあるし。 とかとかくつろいでいたら お京さんとおとうさんが 猫魔が激混みでアルツに逃げて来るということで 合流することに。
 どうもお疲れ様です。ということで 早速ピーク2をぐるぐるのはずが、、 なっちゃんが少雪で足を取られて 急斜面で頭を下にして結構滑落。 そのあおりで足をひねって 膝を痛めてしまいました。 ということで、お京さんたちと一緒に滑ることも できず終わってしまいました。 すみません、、、
 なんとかして猫魔に帰らないと いけないのですが、片足で滑れるわけでもなく、 エキサイトの急斜面を下るのも危険という ことで、パトさんのお世話になることになりました。m(o)m
 待っている間、空は快晴になり、 磐梯山もくっきり見えて、 檜原湖もくっきり。 とても良いところでした。 エキサイトでは、A川さん、ヨッシー君、T中君、 常連の方多数で、心強かったです。 いや〜、猫魔、好事魔多し。 ちょっと残念でしたが、 帰りにきれいな磐梯山眺めて来夢でラーメンを満喫できたので 良しとしますか。
 次はいつになるかわかりませんが、 今シーズンもよろしくお願いします。


(注)不定期に新しいページを追加する予定です.
このページの写真や文章の無断転載を禁じます.


戻る